||||||

by フクシマ
M-8「RECREATION」の音がシングル盤と多少違っていて、マラカスのような音が新たに加わっているような気がしたんですけど、あの音は一体何ですか??(自分の気のせいだったら、どうもスイマセン)

おもしろい聴きかたですね。マラカスはシングルバージョンでもはいっているのですが、ミックスバランスが違うので、前に出てきたんだと思いますよ。マラカスは、スピード感を出すには良かったです。(田沢公大)
by ユキンコ
スーパーカーの音楽は救うというより楽しませたい方が強い、大きいのですか?

個人的な意見ですが、音楽を聞いて最初に思うのが楽しいかどうかだと思ってます。救う救われるは、その後の感情のように思います。(個人的に)ですので、作品にしろライブにしろ楽しませたいが、優先されます。(中村弘二)
by よっち
最近(去年の初め)SUPERCAR聴くようになってまだまだ1年足らずやねんけど、最初の頃から大分音が変わりましたよね。今回のアルバムの音作りで最もこだわって作った音ってどの曲のどの辺りですか?みんなでこだわりまくって作った音やからどの曲が一番いい音出してるとか無いと思うんやけど、僕がこれから聴くうえで「ふ〜ん」とか思いたいから…おしえてくださいっ!!

シンプルなセッティングにする事をこだわりました。ギターなら、直でアンプから音をだすとか、 まぁ、ゴチャゴチャしたエフェクター類は一切使わなかったですね。すごくシンプルでしたよ。(中村弘二)

はっきりいって全部です。すべての音をこだわってます。
ごめんね、うまく答えれなくて・・・。でも、全部こだわってますよ。(田沢公大)
by 山大
最近、スーパーカーの音楽を真似した(深く影響された)ようなバンド(シンセにツインボーカルにツインギターに四つ打ちのバンド)が急増しているように感じるのですが、スーパーカーの皆さんはそれについてどう感じますか?

そんなに出て来てるとは、実は思ってないですね。僕らに影響を受けたバンドが出て来るのは、多分あと5〜6年はかかるでしょうね。影響って思ってるより後からあらわれると思います。(中村弘二)
by コロ太
詞は淳治くんが曲を聴いた感じで書いたりするんですか?それともナカコーがこういう雰囲気にしてって言ったり、話し合ったりして決めるんですか?

話し合ったりしません。単純に、聴いて思い浮かんだ映像を言葉に翻訳してるだけです。(いしわたり淳治)
by yuu
直接アルバムとは関係ないですが4人でよかったなーとか、4人もいると面倒くさいなーと思うときはいつですか?

いつもよかったなーと思いますし、いつも面倒くさいとも思います。でも、それが、バンドなんです。(中村弘二)
by ユーレイイヌ
日本語詞の下に英語の詞を載せるのは、どのような意趣によるものなのでしょうか。両方ともいしわたり氏が書いているものですか??

両方とも僕が書いています。
メロディがあって声があって歌詞があって歌詞カードがある、という事実の中で「言葉」で何かもっと面白いことをやれないか、トライしただけです。(いしわたり淳治)
by サンライダー
質問です。「ANSWER」をファンの人にどう聞いてもらいたいですか?また、どの曲をこう感じてほしいとかありますか?よかったら教えてください。

楽しんで聞いてもらいたいですね。(中村弘二)

好きに聴いて下さい。素直に感じて欲しいです。(フルカワミキ)
by rye
メンバーの皆さんの“ワンダーワード”を教えてください。

???何だろ?エレクトロニカとか今でも不思議かな。
意味わからんしエレクトロニカ???(中村弘二)
by KINDMIND
「ずっとただ前を」見据えていて、怖くなりませんか?

僕は、いい思い出がないと生きていけないし、(いい/悪い)思い出の分だけ前に進めていると思います。SUPERCARが過去を否定しているってわけじゃないと思いますが、(時間を「過去」「現在」「未来」って3分割したこと自体、人間の勝手なのかもしれませんが、)前にしか流れることのない時間に逆らって、思い出にスガるのって人間の面白い所だし、(ハタ見じゃ)悲しげな所でもあると思います。
 でも、この現在をどうにかしたいんなら、いつか未来を直視する必要があるんだと思います。たぶん、若すぎて、未熟すぎて,etc.自分を(大好きな)SUPERCARの姿勢に照らすのが怖いです。

ぜんぜん怖くなりません。むしろ楽しみで仕方ありませんよ。
過去はこの現在という瞬間に集約されていて、すべての過去がこの現在に存在していると思う。それは今から変えようのないただの事実で、未来は僕やあなたやほかの誰かが唯一変えることの出来るものだと思う。もちろん現在をよく分析することは、過去を知ることだから当然大事。それをふまえて未来はもっと大事。(いしわたり淳治)
by blue orange
ANSWERの曲順。作品を作ると同等に、今まで以上に、かなり熟慮された見たいですが、決め手となったのはやはり聴いた時の全体のバランス?それともKEY POINTになる作品があったのでしょうか? ぜひ教えて下さい。

緊張感は、重視しましたね。あとバランスも。KEY POINTになる作品は、特にないんですけど、 リーペリーが『ビートは心臓の鼓動、ベースは思考のベース 頭からくるもの』と言っていたのが印象深くて、そこからアイデアをだしたりしてるものもあります。(中村弘二)
by dada
なぜ「ANSWER」を出した後に質問を受けるのですか?

なぜでしょう?でも、面白い企画だと思いましたよ。(中村弘二)
by haru
ANSWERたっぷりきかせていただきました。
SUPERCARの楽曲には、いつも沢山の想いを馳らさせています。私自身、楽曲を聴くと頭によく映像が浮かんできて、勝手にですが、自分の中での映像とSUPERCARの楽曲を合致しつつ聴き入っています。 SUPERCARの皆さんも楽曲ごとに浮かぶ映像集みたいなものってあるのでしょうか? これからも沢山の音楽を奏でていって下さい。とても楽しみにしています。

曲から映像がみえるというのは、一番重要な事だと思います。今回は、砂漠の映像が多かったですね。人によって違うと思いますけど・・・(中村弘二)

映像だけでなく嗅覚の時も同時にあります。受け取った人の他の感覚を刺激して増殖させる事ができて幸せだと思います。(フルカワミキ)

ニューヨークの景色をよく思い出しますよ。(田沢公大)