>>'02.03.18 以前の書き込みを読む  >>'02.03.19〜'05.03.10の書き込みを読む

掲示板過去ログです。


2007.01.12 21:55
  • ユウサン (岐阜)

    早春の港さん

     いいなあ!、彼女の声が過去のテープと言えど残っていて聞けるなんて、FM大阪でしたよねFM-7、私も聞きたくて寮の屋上にでっかいFMアンテナを西向きに2本並べて何とか聞いていました、同録なんて思ってもいませんでした、夜勤に重なると録音をしていましたが基本的には聞くだけ、ワカメ、カビ、磁性体の脱落、オープンデッキの故障等で再生不能となり最近まで捨てられなくて、持っていましたが年末に思い切って捨てました、つらかったです(涙)!。

  • 2007.01.12 17:48
  • クーちゃん (埼玉)

    初めて17歳を聞いた時は父親の車に乗って田舎へ帰郷する時でした、まで歌っている歌手の名前も顔もわかりませんでした、でもあの曲を聞いた時の衝撃は今も鮮明に思い出されます、それからファンに成りシングルレコードは全部揃えました、後、某百貨店でのキャンペーンの時に握手をした時は言いようの無い嬉しさで心が満たされた気分に成りました、実は娘に沙織と名前を付けてしまいました、良い子に育っていますよ。

  • 2007.01.08 14:31
  • 早春の港 (大阪)

    シンシアファンの皆様、こんにちは。
    只今、大好きなシンシア23歳の時のおしゃべりをBGMに聞きながら書き込みしています。『♪FM7、FM7・・ 南沙織です。・・Hi,Good morning.お元気ですか?梅雨明けの便りがあちらこちらから届く頃になりました。南の地方では浜木綿の美しい花が海辺に咲き始め、海水浴のお客さんも首を長くして待ってる頃じゃないかしら・・』『犬と猫、皆さんどちらが好きですか?私は犬が大好きです・・昨日は妹ロージィーの結婚式だったんです。彼女の花嫁姿、とっても綺麗だったんです・・・』『Ms.と言う英語をご存知ですか・・』本当に久しぶりに聞いたシンシアの楽しい、素敵なおしゃべり、心癒されます。29年前にタイムスリップ。懐かしいあの頃を思い出します。これはシンシアが77年7月某日のFMで、毎週火曜日朝7時から担当してた番組の音源です。残しておいてよっかった!

  • 2007.01.06 13:09
  • K.N (福岡)

    年末のレコード大賞見ていたら シンシアの新人賞
    の時の映像が見れました。感激です。

  • 2007.01.05 11:53
  • 印具さゆり (福岡)

    デビューの頃から、ずっとシンシアのファンです。LPレコードは、ほとんど持っています。東京に住んでた頃CDに何枚かかいかえました。プレミアムは,ほしいけど持っていません。CDを聞きながら一緒に歌ってます。30年前の高校生の頃歌のものまねで声のそっくりさんでした。これからもずっとファンでいます。 

  • 2007.01.04 21:15
  • おしょうしなっし (秋田)

    南沙織によって人生が変わった男です。当時、中学二年生だった時、聞いた「ひとかけらの純情」は良かった。今後生きていく目標が見えたものである。今も、春の予感は大好きだ。

  • 2007.01.03 19:08
  • ユウサン (岐阜)

     ちょっと遅くなりましたが、「あけましておめでとうございます」今年も何かにつけ出てこようと思います、Cynthiaとファンの皆様今年も良い年でありますように、今年は去年みたいなビックサプライズは期待してもいいでしょうか?。

  • 2007.01.03 02:33
  • mit (岐阜)

    初めて投稿させて頂きます岐阜のmit申します。
    Cynthiaさん 明けましておめでとうございます。
    これからも活躍お祈りいたしております。

    書き込みも初めてならココのサイトも初めてお邪魔いたしました・・・σ(^◇^;)
    もっと早く見るべきでしたね・・・すみません!!
    30年以上のファンと思ってましたがこんなカキコが出来るところがあるとは・・・不覚でした!!
    (°◇°)~ガーン
    でも、シンシア・・いや南沙織さんの歌を聞いていられるだけで幸せですね!
    (昔は大阪、京都までコンサート行きましたが・・)
    とりあえず今日は初カキコのご挨拶まで・・・・
    今後とも皆様よろしくお願いいたします。
    頑張ってくださいね!!!
    いつまでも応援いたします!


  • 2007.01.02 01:06
  • Shigeru (奈良)

    A Happy new year !
    久々に奈良の家族のもとに戻っています。ここは雪がなく暖かくていいですね〜(笑)
    昨年は長年の夢だった、生Cynthiaにお目にかかることができて本当にすばらしい年でした。2時間に渡りご本人の口からお話が聞けたことはいつまでも忘れるることがない思い出になることと思います。そしてなによりCynthia
    我々ファンの前に出てきてくれたことへの感謝の気持ち
    も忘れられないものとなりました。

    今年もCynthiaとご家族、ファンの皆様にとって良い
    年でありますように。




  • 2007.01.01 16:02
  • Guchii (神奈川)

    明けましておめでとうございます。
    今年もシンシア、ファンの皆さんにとってよい年でありますように。

  • 2006.12.31 23:59
  • JP (東京)

    今年はファンにとってすてきな一年でしたね。
    来年もCynthiaや皆様にとっていい年になりますように。

    よいお年を・・!

  • 2006.12.29 13:31
  • Cal (海外)

    年に二回、サンノゼとロスを車で往復します。大学生の娘を学校に送り届けるか、迎えに行くためです。アメリカの学校は一年ごとに寮の部屋を引き払わなければなりません。片道は一人旅になります。眠くなるたびに、17歳を車の窓を一杯に開けてCDをかけながら一緒に歌います。
    1954年生まれの同い年です。カリフォルニアの空は沖縄の海くらい青いですよ。

  • 2006.12.27 16:26
  • すずらん (北海道)

    ソニー様、シンシア様「プレミアム」に携わってくださった皆様「プレミアム」毎日楽しく聞かせていただいております。ありがとうございます。シンシアにお会いできなくなってかなりの年数が経つのに色褪せないと言うか歌一曲にしても彼女を新鮮に思い出されます。 歌一曲にもなにかシンシアが問いかけてくれているようで若い頃とは違った視点で歌を聞き楽しませていただいています。今「やさしく歌って」が一番のお気に入りです。私の持っているレコードのライブ盤に収録されているジャニス・イアンさんの「恋は盲目」という曲、スタジオ録音は無いのでしょうか。
    しっくり聴いてみたい1曲です。
    ソニー様はじめ皆さん今年もお世話になりました。どうぞお体に気をつけてよいお年をお迎えください。

  • 2006.12.27 00:07
  • ミッチー (鹿児島)

    初めて書き込みさせていただきます。この前同僚と居酒屋に行ったとき「春の予感」が流れていました。一人が南沙織だと嬉しそうに言ったので、その同僚に今までにない親近感を抱いてしまいました。話は変わりますが、私が最初に買ったレコードが洋楽ではカーペンターズの「イエスタデーワンスモア」で、邦楽では沙織さんの「17才」でした。当時の私の小遣いは月600円でした。洋楽は500円、邦楽は400円でした。覚悟を決めて貴重な1枚を手に入れていました。ちなみに私の好きな沙織さんの歌はジャニスへの手紙のなかのI LOVE YOU BESTです。書き込みをしながら、ジャニスイアンのLPを触発されて買ったのを思い出しました。

  • 2006.12.22 16:04
  • べそ (東京)

    今年は、ソニーさんにとにかく感謝です。
    「シンシア・プレミアム」を発売してくださったこと。
    とても満足の行くものを作ってくださいました。
    ありがとうございました。

    さて、来年は続編というか姉妹版、
    「シンシア・ライヴプレミアム」を発売して欲しいです。
    Cynthiaがもし、「もう映像は出さないで欲しい」というなら仕方ないですが、そうでなければ民放歌番組歌唱シーンのDVDをプレミアムで付けて出して頂きたいです。。
    本当はコンサートの映像が見たいですが、映像が残っていないければ話になりません。

    百恵さんのように、ライヴCDにはLP発売当時には収録されなかったボーナストラックを入れていただけると尚嬉しいです。
    来年が無理なら再来年でもいいので、ファンの期待がさめないうちに宜しくお願いします。

    BBSにお集まりの皆さん、良いお年を!

  • 2006.12.21 23:43
  • ヨハナーン (東京)

    書き込みが少ないので、Cynthia出演のドラマの放送について。

    『シルバー仮面』第6話が、CSの「ファミリー劇場」で11月と12月に放送されましたが、『おれは男だ!』第37話が、来年1月26日に「日テレプラス」で放送されます。
    この2本、初回放送は同じ日(昭和47年のお正月)だそうです。私はいずれも見たことがなくて、『シルバー仮面』は今月やっと見ることができました。子供向けの特撮物ですが、真面目な人柄が伝わってきました。

  • 2006.12.21 02:55
  • 10POINT (京都)

    初めて書き込みさせていただきます。
    酒飲んでいるので文脈は支離滅裂です。(ご容赦!!)

    私が南沙織さんを知ったのが19歳の時ですからかれこれ32年が経ちます。
    私は書き込みされている皆様のように熱狂的ではないですし、いろいろなジャンルの曲にハマってますし、
    ほとんど聞かなかったときもあります。
    でも折々の節目や苦しいとき悲しいとき、そしてうれしいとき楽しいときに結局一番聞いた音楽といえば
    南沙織さんです。
    確かに南沙織さんの曲は、歌のうまい下手は関係なく(注:私はうまいと思っています。絶対に!!!)
    安心して聞くことができ、自分自身が生きてきた青春時代そのものが語られておりそして蘇ってきます。
    あのころの全て、自分の考えていたこと悩んでいたことわくわくしていたこと、そして身の回りの季節、
    春は春、夏は夏、秋は秋、冬は冬もっともっと季節は深く輝いていたと思っています。
    蛇足ですが、かのオーディオで著名な伊藤喜多男さん(??独断です)がいっておられたと思うのですが、
    音楽は聴く人の人生そのものを語っているらしいです。

    話は変わりますが、私の友達が交通事故でこの世を去ってから10年が経ちました。彼も生前は結構な屁理屈人間でしたが
    なんだかんだ言いながらいつも彼の事務所に行くと南沙織さんの曲が流れていて、これに関しては理屈抜きで好きなようでした。
    彼ももし今も生きていてこの掲示板を知ったならきっとガンガン書き込んでいたかもしれません。
    人生とはこんなもんかもしれません。

    以上まあこんなところてす。(ご容赦!!)

    最後に、支離滅裂な駄文で締めくれないですが思いつくままに書かせていただきました。
    これからも南沙織さんの(内間明美さんではなくて)歌いたかった歌、聞かせたかったもの、そして伝えたかった心が
    時を越えて伝わっていきますように祈っています。

    いつかまた書き込ませてください。(ご容赦!!)

  • 2006.12.18 23:56
  • ユウサン (岐阜)

     確かに書き込みが無いです、書き込むネタが無い?
    強いて言えば先日深夜放送をウトウトしながら聞いていたら、彼女の3作目「ともだち」が聞こえてきました、はっきりと目が覚めた(笑)曲はフルコーラスかかりました、その後パーソナリティが南沙織さんと言ってくれた、この場合呼び捨てされる場合が多いですが、このパーソナリティはタレント、歌手をけっして呼び捨てにしません、また、ゆっくり、はっきりと聞き取れるように言ってくれます、koujiさんはわかりますよね、誰か、すいません地域ネタで。

  • 2006.12.17 02:05
  • 0703 (山梨)

    どうされたのですか?皆さん。11月29日のカルテットさんから後の書き込みが無い。更新ボタンを何回も押してしまいました。
    隠れシンシアファンとして、このサイトを拝見するのが楽しみでした。皆さんのいろいろな感想と自慢話(?)を読むのを楽しみにしています。これからもシンシアを語り応援していって欲しいです。ではまた。

  • 2006.11.29 22:06
  • カルテット (神奈川)

    連続で出てきてすみません。 先日、近くの公園を散策していたら、50前後の女性3,4人が歩きながら「色づく街」を口ずさんでいました! 実際、イチョウやかえでなどがとてもきれいに色づいていて、歌にぴったりの場面でした。  気のせいか、おば様たちの目が輝いていて、きっと気分は当時の少女?に帰っていたことでしょう…。 私も嬉しくなってしまいました。
    余談ながら、あの歌で沙織さんの女性ファンが増えたのでは??

  • 2006.11.17 22:06
  • カルテット (神奈川)

    シンシアメモリーズ、私も買おうか、迷いました! そう、さよならコンサートが聴きたいので。でも、他の曲はプレミアムとダブってしまうので、結局買いませんでした(いま、超金欠状態なのです)。さよならコンサートは、ぜひ単発で再発してくださ〜い☆ソニーさん。きっと売れること間違いないです。

  • 2006.11.14 17:44
  • kunkun (岡山)

    「シンシア・プレミアム」にするか「シンシア・メモリーズ」にするか迷いましたが、さよならコンサートが収録されてあるという事でメモリーズを購入しました。聴いていると何だか気持ちまであの頃にタイムスリップしそうです♪プレミアムはもっといいのかな?

  • 2006.11.14 13:48
  • ファン・ファン (大阪)

    こんにちわぁ〜。歌謡界の女神、Cynthia 妃さま。もう50回位、☆ Cynthia Premium ☆ のDVDを観ただろうか・・。

    プロジェクターでDVDを観ると、ななナント、幅120cm、高さ90cm のシンシアが現れるのだぁ〜。60インチの大画面でおわす。音は、ステレオで再生ってわけさぁ。バッチシ、臨場感に満ち溢れた迫力満点のシンシアを満喫できる。小生は、大満足であ〜る。

    大アップのシンシアが歌っている表情は、この大画面でも物足りないくらいだ。飽きない、何度観ても、飽きないのだ。1000回観ても飽きないだろう。

    そこで、小生は、大発見をしたのでヤンスでゴザンす。『夏の感情』を歌っている中程の部分で、右足首の少し上に、白いバンソウ膏 ? らしき物が貼ってあるでは・・ないじゃろか・・ ? 。うっふっふ(笑)。シンシアのかわゆい足に、キズでもしたのだろうかぁ〜。歌詞ではないが、♪ 夏の出来事 みんな許せる ♪ ってところかぁ・・。

    BOXのCDは、『ジャニスへの手紙』を3回聴いたところだ。残りは、これからの、お楽しみで、まだ聴いていないスよ。

  • 2006.11.14 00:07
  • こうじ (東京)

    エヴァさん、こんにちは

    演技と言えるかどうか判りませんが、黒澤久雄氏製作の「またたびUSA」って番組にも出演していませんでしたっけ。いまでは珍しくないですが、台本なし・ぶっつけ本番的な幹事で米国を旅する番組じゃなかったかな。

    でも皆さんの好きな曲ってシングルカットされていない曲が多いですね。わたしも同様です。時々仕事中でも曲の一節が頭の中でぐるぐるしてます。

    たしかに「ジョーのコンサート」、前後の曲とはイメージが違いすぎますよね。続けて聞くのはわたしもちょっと・・・。

  • 2006.11.13 21:20
  • ユウサン (岐阜)

     今回Premiumに収録してもらえなかったのを次回の企画で是非お願いします、私としては「シンシアのテーマ」と「17才」が途切れることなく収録してもらえると嬉しいな、リアルタイムのサオリストからの切なるお願いです、担当者の方是非とも検討をお願いします。

  • Thanks !!



    ←←← " 前のMESSAGEのページへ (061115) " "TOPへ"→→→