〜はじめの一歩
あなたのやる気と踏み出す勇気。
ソニーミュージックが本気で受けとめます。
“TORA PROJECT ~Talents of
Rokubancho Academy~”では、
歌やダンスと真剣に向き合い
努力できる才能と出会い、
グローバルに活躍できるアーティストを
育成していきます。
世界に向けて、はじめの一歩を。
日韓の一流トレーナー・アーティストによる
レッスンをおこなっていきます。
ダンスレッスンは、韓国を代表する
人気No.1ダンススタジオ
『1MILLION DANCE STUDIO』の
インストラクター陣と、
BTS「Butter」の振付制作にも参加した
ダンスチームGANMIのリーダー
Sota氏、メンバーのKazashi氏が担当。
ヴォーカルレッスンは、数多くのK-POPグループへの
レッスンをおこなってきたシン・ユミ氏、ソ・ヘイン氏、
ユン・ナムジュ氏と、K-POPを含む
様々なアーティストへの楽曲提供・
ヴォーカルディレクションもおこなうNICE73氏、
国内トップアーティストのヴォーカルトレーニングを
手掛ける
西山恵美子氏、清水葉子氏が担当。
韓国語や演技のレッスンを提供しているほか、
今後もラップなど、
さまざまなレッスンをおこなっていく予定です。
現在、韓国と日本を繋ぐリアルタイムでの
オンラインレッスンと、
ソニーミュージックの
専用スタジオ(東京)で
対面レッスンをおこなっています。
新型コロナウイルスの感染状況に鑑みながら、
才能と努力が認められた方には、
海外での合宿・留学も計画しています。
レッスン費用やレッスンに参加するためにかかる
交通・宿泊費、
合宿・留学費用はソニーミュージックが
負担し、バックアップしていきます。
日々のレッスンを積み重ねながら、
さまざまなデビュープロジェクトに
チャレンジしていただきます。
日本、そして海外を舞台に活躍するアーティストになりたいという
夢や強い意志を持っている皆さんからのご応募をお待ちしています。
-
ダンストレーナー
1MILLION DANCE STUDIO
インストラクター陣韓国を代表する人気No.1のダンススタジオ。SMエンターテインメント・JYPエンターテインメント・YGエンターテインメント等の韓国有力事務所所属アーティストのレッスンおよび振り付けも行う。インストラクターと生徒によるダンス動画をアップしているオフィシャルYouTubeチャンネルは全世界的に人気が爆発し、現在チャンネル登録者数は2,540万人を突破。
-
ヴォーカルトレーナー
シン・ユミバンドのヴォーカリストとして活動後、Mnet「ボイスコリア」シーズン2でセミファイナルまで勝ち上がる。Mnet「PRODUCE 101」シーズン2&4のヴォーカルトレーナー。
これまでにBLACKPINK、TWICE、GOT7など数多くのK-POPグループのトレーナーを務める。
シンガーソングライター、作曲家としても活躍中。 -
ヴォーカルトレーナー
ソ・ヘインYG Entertainment、HYBE Entertainmentなどで数々のビッグアーティストを手掛けてきた実績を持つ人気ヴォーカルトレーナー。
英語が堪能で、歌唱法だけでなく、英語の発音指導を含めた総合的なレッスンは高い評価を得ている。 -
ヴォーカルトレーナー
ユン・ナムジュヴォーカルトレーナーとして、YGX Entertainment、A Root Academy、Queen Applied Music Academy、Voice Factory Academy、XX Entertainment、SJA Academyなどで数多くのアーティストを手掛ける。自らも、INNERLAWという名義でアーティスト活動をおこなっている。
-
ダンストレーナー
Sotaダンスアーティスト兼GANMIリーダー。2015年にGANMIを結成。2016年にロサンゼルスで開催されたダンスの世界大会『VIBE DANCE COMPETITION XXI』で日本チーム初の優勝。
2019年から2020年にかけて全国1万人無料ダンスライブを企画、実施して成功を収める。また、ダンスライブの演出・振付、映像作品の監修、楽曲のプロデュース作曲・作詞も行うなど多方面にわたり活躍中。
最近ではBTS「Butter」の振付制作にも参加し、国内外多数のアーティストの振付制作を手掛けている。 -
ダンストレーナー
Kazashiダンスアーティスト兼GANMIメンバー。コレオグラファー、ダンサーとしても多方面で活躍。
全国各地で開催するWORKSHOPは大盛況で、TORA PROJECTではGANMIリーダーSotaと共に数多くのレッスンを担当。 -
ヴォーカルトレーナー
NICE732005年、当時は⽇本⼈の歌⼿デビューが珍しい中でソロ歌⼿として韓国デビューを果たす。⽇本に帰国後、⽇本におけるK-POPの浸透と発展に貢献する活動をするようになる。明るいキャラクターと、⽇本語⇄韓国語の通訳を⼀⼈でしながらMCをこなすという特技を活かし、韓国関連各種イベントでMCを務めるように。近年は、テレビのナレーション、レコーディング時のヴォーカルディレクション、作曲家、作詞家として楽曲提供など多岐にわたる活動を続けている。「三々五々に、問う」名義で、⾃⾝のアーティスト活動も継続させている。
-
ヴォーカルトレーナー
西山 恵美子アーバンソウルをコンセプトとした3人編成ユニット“wild flower”のヴォーカルとしてFun Houseよりメジャーデビュー。
ソロとしても、ヴォーカルやコーラスとして、数々のレコーディングやライヴにも参加。
また、ヴォーカルトレーナーして、多くのメジャーアーティストを指導している。 -
ヴォーカルトレーナー
清水 葉子UNLIMITSのヴォーカル/ギター。2010年、Sony Recordsよりメジャーデビュー。アニメ『BLEACH』や「NARUTO-ナルト-疾風伝』のエンディングテーマを手掛けるなど活躍。
2013年、PIZZA OF DEATH RECORDSレーベル内レーベルであるJun Gray Recordsに移籍。現在はバンド活動と並行し、楽曲提供やレコーディング、アレンジ、ボイストレーナー、ギターレッスン等多岐に渡る活動を展開中。 -
大小2つの防音スタジオを完備