 |
シー・ラヴズ・ユー / ケアヒヴァイ
2007 Sony Music Japan International Inc. |
 |
ハワイの超人気ガールズ・デュオ、ケアヒヴァイによる爽やかなアレンジ!オリジナルとは一味違う夏にぴったりのテイストに仕上がっています。この4月には日本でも最新アルバム『チェンジング』(BVCM-31214)がリリースされたばかりです。 |
|
|
 |
ヒア・カムズ・ザ・サン / リード・カポ・クー
2006 The Mountain Apple Company |
|
2006年『Eia Maika La』(Here Comes The Sunの意)でデビューしたカポ・クー。元々本土生まれの彼だが、ハワイに移り住んでからハワイ語も学び、このカヴァーでもハワイ語が入っています。 |
|
|
|
 |
ゲティング・ベター / ハワイアン・スタイル・バンド
1995 The Mountain Apple Company |
|
この曲が入ったアルバム『Rhythm Of The Ocean』は95年のナホク・アワードで賞をとったほどの実力派アーティスト、ハワイアン・スタイル・バンド。 |
|
|
 |
レディ・マドンナ / イムア
2007 Sony Music Japan International Inc. |
 |
ナホク・アワードやハワイ・ミュージック・アワードの常連、イムアの新録カヴァー。昼下がりにけだるく聴きたいジャワイアン・スタイルの1曲。 |
|
|
|
 |
ブラックバード / ナレオ
2004 NLP Music, Inc. |
|
ナホク・アワード最多受賞アーティストであり、日本でも大ヒットを飛ばし、映画「フラガール」にも挿入歌として参加していたナレオ。アルバム『ハワイアン・ララバイ』に収録の秀逸カヴァー。 |
|
|
 |
アイ・ウィル / ショーン・イシモト
1998 Flying Solo Music |
|
全盲のギタリスト、BBショーンことショーン・イシモト。この「アイ・ウィル」収録のアルバム『ノー・バウンダリーズ』をリリースした後はスラック・キーギタリストのレイ・ソウダースとのコラボレーション・アルバムなどもリリースしている。 |
|
|
|
 |
イン・マイ・ライフ / ケアリィ・レイシェル
1996 Punahele Productions, Inc. |
|
日本でもハワイでも最も代表的なハワイアン・アーティストといえばこのケアリィをおいて他にいないでしょう。デビュー・アルバムでハワイ史上最大のセールス記録を樹立した後も大活躍しています。このカヴァーでは冒頭にケアリィ自身の「イン・マイ・ライフ」がハワイ語で歌われていて、その歌詞も要チェックです。 |
|
|
 |
イエスタデイ / サリー
2007 Sony Music Japan International Inc. |
 |
まだデビューしたての新人アーティスト、サリー。コンテンポラリーなハワイアンというよりは、ボッサやジャジーなフレイヴァーを感じさせるヴォーカルが特徴的。 |
|
|
|
 |
カム・トゥゲザー / マイラ・ギブソン
2007 Sony Music Japan International Inc. |
|
大御所バンド、ハワイアン・スタイル・バンドのオリジナル・メンバーでもあるウェイドの97年リリースのソロ作品『A Blue Canoe』から。 |
|
|
 |
オール・マイ・ラヴィング / ジョン・ヤマサト
2007 Sony Music Japan International Inc. |
|
Izを敬愛するビッグ・ボーイ、ババB。ジョージ・ハリソンによるナンバー1ソング「サムシング」を軽やかなジャワイアン・スタイルでカヴァーしています。 |
|
|
|
 |
ドント・レット・ミー・ダウン / ウェイド・キャンバーン
1997 The Mountain Apple Company |
 |
ゴスペルやR&Bをルーツにもつマイラの新録音源。10歳の時から音楽活動を初め、95年にはセルフ・タイトル・アルバムで日本でもデビューしている。いつものマイラとはぐっと趣向を変え、「カム・トゥゲザー」を新たなダブ・スタイルとして生まれ変わらせている。 |
|
|
 |
サムシング / ババ B
2005 Fat Katz Productions |
 |
ジェイク・シマブクロも在籍したピュア・ハートの元リード・ヴォーカリスト&ギタリスト。その甘い歌声をここでも惜しみなく聴かせてくれています。 |
|
|
|
 |
オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ / プカ
2007 Tokyo HALE Inc. |
|
クム・フラでもあり、音楽プロデューサーでもあるプカの新規録音音源。ハワイアン的なノリが楽しい「オ・ブラ・ディ、オブ・ラ・ダ」は一聴の価値アリ! |
|
|
 |
レット・イット・ビー/ ベン・ヴェガス
2007 Sony Music Japan International Inc. |
 |
カラパナなどに代表されるハワイアンAORの代表的バンドKrushのメンバーでもある、ベン・ヴェガスの新録カヴァー。ハワイのみならずメイン・ランドでも活躍中のアーティストです。 |
|
|
|
 |
ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード / ロシェリー・ミドロ
2007 Tokyo HALE Inc. |
|
最後を飾るのは、ハワイの風を感じさせるアレンジで歌声を聴かせる新人シンガー、ロシェリー・ミドロ。ベースにナー・パラパライのケアオ・コスタ、ギター、ウクレレに若手実力派+イケメンのタズ、さらにはプカのファミリーも参加しています。 |
|