2004.10.30[23:24] ご来場ありがとうございましーた。 ビーマネショイです!
本日の「スパルタンSEX」公開録画に遊びに来てくれた皆様、天気の悪い中ありがとー。楽しんで頂けましたかね?感想等ありましたら、是非“目安箱”まで送って下さい、待ってます。

そして来週からは遂に『エキゾチック・ジャパン 04』が始まります。今年最後の場所がほとんどなので、皆様奮って参加して下さい!しかも、ソールドアウト間近の場所も出て来ているとの事なので、チケットはお早めにGET(古っ)する事を薦めます。今回、ツアーで回れなかった所も、来年は是非乗り込みたいと思ってますので、楽しみに待ってて下さいよー。
そしてメンバーですが、ツアーに向けて、曲順やSE等の仕込みと、最後のリハーサルに向けて気合入ってます!もちろん物販作りも大切な仕事なので、寝ずにやってますよ(メンバーがですが...)。それではツアーをお楽しみに。

※本日のFM802『MUSIC FREAKS』もお聴き逃しの無いようによろしくです。

ショイでした。

2004.10.30[21:20] スパルタンSEX@HMV渋谷無事終了! パイナップル北川
雨だね。雨と言えば、関西では食べる飴のことを<あめちゃん>と言います。親近感がありますね。パイナップル北川です。

さて、今日は、雨の中たくさんの人にお集まりいただき、本当にありがとうございました。
慣れないことばかりで、どうなることやら、と、やや心配しておりましたが、無事、終了することができました。
今回の模様は、11月15日〜ホームページとMORRICHで、配信することのなっているので、お楽しみに!!

終わった後、メンバーは<ライブより緊張したよぉ〜>と、言っていました。そりゃそうだよね。ライブとは、これまた違う脳みそを使うわけだもんね。しかし、見事にやってのけてくれたことに、みんなからも拍手を贈ろう!!!

ということで、これから先もまた、出張スパルタンがあるのか謎ですが、そんなときがあったら、また是非遊びにきてくださいね。


2004.10.29[18:10] イベント週間 ビーマネショイです!

タワーレコード渋谷店にて行われた「HIT IN THE USA」発売記念イベントにご来場ありがとうございました。およそインストアイベントとは思えぬ内容の濃さでしたが、皆さん楽しんで頂けましたか?当日参加出来なかった方は、ホント悔やまれている事でしょう。そんなアナタに朗報です。11月の13日(土)と20日(土)の二週にわたって、“MUSIC ON! TV”の「ASAHI SUPER DRY TheLIVE G」でオンエアしますよー。

そして明日は、HMV渋谷店にて「スパルタンSEX」の公開録画が実施されます。まだ入場券は若干あるようなので、いますぐHMV渋谷店にGO→してください。

ご来場お待ちしていまーす。

ショイでした。

2004.10.27[16:36] スパルタンSEX@HMV渋谷、迫る! パイナップル北川
ここのところ自然の力のすごさを見せ付けられておりますな。そうそう、まじめなことを書いてしまいますが、あるドキュメンタリー番組でこんなせりふを耳にしました「今、普通に生活できているということが、一番の幸せです」と。ホントそうだよね〜。ね〜。と、大きくそして深く、テレビに向かってうなづいたパイナップル北川でありました。

さて、「HIT IN THE USA」も発売となりましたが、もう聴いたかな?!あ、そうだ、おかげさまで「HIT IN THE USA」の発売になった週のホームページランキングで、なんと!このサイトが、Sony Music全体で11位に輝いたんだよ!みんな知ってたかな?!たくさんのアクセスをありがとう!!!
※ランキングはコチラ!

さて、今週末に迫ってきました「スパルタンSEX@HMV渋谷・公開収録」。今回の公開収録は、HMV渋谷店でCDを買ってくれた人が参加できるんですが、是非ともお友達お誘いあわせの上、ご参加ください。

ちなみに、昨日、内容とかをメンバー、スタッフ全員で打ち合わせしました。なかなか面白いものになりそうです。へへへへへ。お楽しみに!

ということで、10/30(土)16:00〜ですので、みなさんのお越しを心待ちにしておりますわよ!

2004.10.25[15:45] 本日、ラジオ生出演です。 ビーマネショイです!
みなさん、「HIT IN THE USA」はもう聴いていただけましたか?未だ、聴いても買ってもいないという方はですね、本日渋谷HMVから生放送(18:00〜20:00)する“J-WAVE「GROOVE LINE」”を観覧しにきてですね、是非お店で購入してください。放送はHMVの2Fにあるサテライトスタジオから生中継なので、メンバーの姿も見れますよー!

SHOYでした。

2004.10.21[19:33] 「スパルタンSEX」本日初回配信! パイナップル北川
いよいよでござるよ。「スパルタンSEX」。今日でござるよ。「スパルタンSEX」。パイナップル北川です。

さて、みなさん今日は、新宿LOFTでライブがある日ですが、間に合う人は、今日の配信でも「スパルタンSEX」を是非楽しんでください。時間は22:30〜です。ちなみに、10分前からアクセスポイントといって、実際にネットラジオを見るためのボタンがページに表示されます。表示されていないな〜と思ったら、ブラウザの<更新>ボタンを押して、ページを再読込してください。アクセスポイントが表示されたら、それをクリックしてください。すると、22:30までは、静止画で<22:30 START!>っていう画面が流れているので、そのまましばしお待ち下さい。

ということで、ライブで間に合わなかったみんなは、明日も同じ時間、22:30〜リピート配信するので、こっちでチェックしてくださいね。

2004.10.20[00:00] グッズ!グッズ! 朝ごはん梅田
ジャー・ジャジャ・ジャッジャッジャジャジャジャッ♪(10/20発売 HIT IN THE USAより)

ども。お久しぶりです。ビークル内勤スタッフ朝ごはん梅田です。
パイナップル北川さん、毎日ゴクロウサマです!!!

パイナップルさんから告知がありましたとおり、まもなくビークルグッズの通販「ONLINE SHOP」がOPENしますよ。
ご利用の際は「ご利用ガイド」をよく読んでからお申し込みクダサ−イ!
またKAPPAツアー販売グッズは、10/21 新宿ロフト「fuzz maniax supported by smart」でも会場販売します。(一部商品を除きます)
どちらも数に限りがありますので、ご希望の方はお早めにどうぞ。

KAPPAツアー終わってからメンバーがちょくちょくオフィス内のスタジオにやって来るようになりました。
狭いスタジオは男臭満載で、真剣な素顔がありました。
ツアー中、顔を見ないと静かで寂しい感じもするし、居たらイタでガチャガチャしてるし。。。普通の状態が無いんだよなぁ、このバンド。
まぁそこが男っぽいなーと感じる事でもあるか。

ではまた〜。




2004.10.18[23:17] 10/20発売「HIT IN THE USA」購入者特典情報! パイナップル北川
目安箱宛に届いたメールで、私を誉めてくれてた人がいました。誉められて伸びるタイプなので、みんなもっと誉めとくように!パイナップル北川です。

さて、今週の木曜日と金曜日、21日・22日の22:30〜ネットラジオ「スパルタンSEX」を配信しますが、早くも第2回目を実施することが決定しました。しかも!公開録音です!!!参加については、以下のとおり。
10月20日発売シングル「HIT IN THE USA」をHMV渋谷店にてお買い上げの方に公開収録イベント整理券を先着にてお渡しします。公開収録イベント終了後、イベント整理券と特典ポスターと引き換えいたします。
ということです。たくさんの人に集まって欲しいので、是非ともよろしく!

日程:2004年10月30日(土)16:00〜


アンド、TOWER RECORDS渋谷店では、インストアイベントが開催されるとのこと。詳細は、以下のとおり。
10月20日発売のニューシングル「HIT IN THE USA」をタワーレコード渋谷店・新宿店で購入の方に先着にて入場券を配布いたします。
CD一点購入につき1枚の入場券、CDは一度に2点までお買い上げいただけます。
*なお、誠に勝手ながら商品入荷日(10月19日)は入場券配布の対象外とさせていただきます。ご了承ください。
問合せ先:タワーレコード渋谷店 03-3496-3661

こちらの日程は、
日時:10月27日(水) 開演:19:00
場所:タワーレコード渋谷店 B1「STAGE ONE」

とのことです。
ともかく、10/20のニューシングル「HIT IN THE USA」を買うと、いいことがあるっちゅ〜ことなのだ★

2004.10.17[17:24] ビークラ撮影終了。 ビーマネショイです!
福岡、札幌、東京、名古屋とビークラ撮影をしてまいりましたが、本日の大阪を持ちまして、無事に全ての撮影が終わりました。参加してくれたみんなありがとー。きっと良いクリップに仕上がる事でしょう(監督よろしく!)。何処に誰が登場したかは、またちゃんとレポしますが... 関西の皆さんにニュースです!本日の「FM802“MUSIC FREAKS”」で、何と!? 大阪ビークラ撮影のレポートが、いち早でオンエアされます!参加した人も、参加出来なかった人も、是非ラジオの前で、オンエアを楽しみにしていて下さいな。

ショイでした。

2004.10.16[02:04] いろいろ始まりました パイナップル北川
久々の秋晴れ、気持ちよかったわよ。パイナップル北川ここに参上です。
さて、本日、メールサービスに登録してくれているみんなのところへは、アホみたいにメールがいっぱい届いたと思いますが、やかましいわい!って、携帯をまっぷたつに割る事なんてなかったよね?!ってなことで、今日、いろんなものがスタートしまくりました。
一応この場でまとめてお知らせマン。ぶるんぶるぅ〜ん。

その1:待ち受けがお面!スタート!
目安箱でも、度々ご要望いただいておりました、待ち受け画面がスタートしました。題して「待ち受けがお面」です。えっと、今、ベタやな〜と思ったヤツ!こっちこい!待ち受けの絵柄は、6パターンも御用意させていだたきました。メンバー全員集合バージョンと、それぞれバージョンです。アンド、10/31までの期間限定で、メールサービスに登録してくれてる人限定の待ち受けってのも用意いたしました。えっと、今、せこいな〜とか思ったヤツ!そこに座れっ!ということで、待ち受けがお面、是非ご利用ください。

その2:ONLINE SHOPいよいよ始まります!
こちらも、目安箱にたくさんご要望いただいております、通販です。10/20〜スタートする予定なので、是非ご利用ください。2004/8/22〜2004/09/25までのKAPPAツアー会場にて販売されたアイテムが買えるようになるそうな。

その3:期間限定で携帯からも「HIT IN THE USA」のビデオクリップが見られます。対応機種に限定されちゃいますが、携帯の進化とともにお楽しみください。期間は10/31までです。

その4:メンバーからコメント到着!
発売が近づいてきたということで、メンバーが「HIT IN THE USA」について、たんまりと語ってくれましたので、是非ご覧あそばせ。マダム。

その5:期間限定e-cardスタート!
こちらは、今日からSony Music Online JapanのトップページでBEAT CRUSADERSがピックアップアーティストとして、紹介されているんですが、このトップページの真ん中で流れているムービーがはりついたe-cardっていって、ネット上のメッセージカードみたいなもんが、10/31までの期間限定で使えるのです。こちらも、メールサービスに登録してくれた人限定になるので、よかったら登録して、お友達にビークルのe-cardで、メッセージを送ってみてよ。そんで、オススメしちゃっといて。えっと、今あつかましいなぁ〜って思ったヤツ、手あげろ!

そんな、ところかな〜。あ、あと、着うた(R)と着ムービーも先行配信中なんで、とっととさきどっとくように。

あ、っそだ。明日は名古屋、明後日は大阪でクラッパーの撮影があります。お近くにお越しの方は、是非お集まりください。
以上、夜も更けており、半分寝ながら書いている、パイナップル北川からのお知らせでした。ちょっと長かったね。

2004.10.15[12:44] 目安箱&メンバー近況 ビーマネショイです!

ど〜もです。
いつも沢山のメールありがとうございます。メンバー&スタッフ一同でメールが届く度に、必ず目を通してますよ。その中でも特に多いのがライブやグッズ販売に関するお問い合わせでして、「未就学児童は入場出来るの?」や「ツアーで売っていた、あのCAPはもう手に入らないのですか?」等の質問が多数ありました。現在グッズ通販に関しては、準備中(近日中にはお知らせ出来そうです。)でして、ツアーに参加出来なかった方にもこれで追体験していただければ幸いです。ライブに関しては、既にチケットをお持ちの方は券面の注意事項を熟読していただき、それでも“ウーン”という方には各会場お問い合わせ番号にお願いします。“エキゾチック・ジャパン 04”に関しては下記にお問い合わせして頂ければ、親切丁寧に対応してくれるはずですので。

VINTAGE ROCK → TEL.03-5486-1099 
http://www.vintage-rock.com/

これだけではあまりにもなので、メンバーの近況を少々リポートさせて頂きます。
“ASPARAGUS KAPPA TOUR”も無事終了したメンバーですが、只今ニューシングル「HIT IN THE USA」のプロモーション活動を日々行っています。レコード会社の宣伝スタッフの頑張りもあり、急遽決まるラジオ出演等、目まぐるしい日々を過ごしています。しかもメンバーは、既にアルバム用の曲作りに着手していまして、驚異的なペースで新曲を産み出しています。「ちょっとは休みくれよ ショイ!」言われそうな気がしていますが、ニーズがあるのは、やはり“上り調子のバンドの宿命”として、メンバーの皆さん今日もよろしくです。お互いしっかり働きましょう。なんか話がとっ散らかってきたのでこの辺で。

写真は曲作りを担う機材達です。(妙に真面目モードな写真になりました)

ショイでした

2004.10.14[19:06] 「スパルタンSEX」二夜連続配信決定! パイナップル北川
どうも、パイナップル北川です。毎日すっきりしない天気が続いていてイヤだね。

さて、来週にせまってきたネットラジオ「スパルタンSEX」ですが、ここにきて、気づくという、うかつなわたくし。「スパルタン」の配信日って、ライブ当日じゃあないかっ!ということで、ライブに行ってて見られないよぉ〜という方もいらっしゃるであろうので、急遽決定!二夜連続配信いたしますっ!

配信日は、以下のとおり。
初回配信:10/21(木)22:30〜
リピート配信:10/22(金)22:30〜

ということで、ライブに参加するみんなも、是非リピートでチェックしてね!もちろん初回で見た人も、リピートもチェックしてね!

2004.10.12[22:34] 粗品更新 パイナップル北川
最近はクマがよく町に出没するようだね。みんなの町は大丈夫かな?パイナップル北川です。
え〜、本日、粗品コーナーを更新しました。今回は、大変豪華に、お面バージョンと写真バージョンの2種類も用意しました。
近々携帯の待ち受けの方も用意する予定なので、携帯っ子のみんなも楽しみに待っててください。
ということで早めに壁紙を手にいれて、鼻膨らませながら自慢してください。
以上、無花果を買おうとしたらコバエが大量にたかっていることに気づき、とても気持ち悪くなったパイナップル北川からのお知らせでした!

2004.10.11[23:06] これから ビーマネショイです。

文化放送の生番組「レコメン!」に出演します!登場は24時を廻った辺りだと思います。リスナーの悩みなんかも聞いちゃいますのでお楽しみに!
※写真は覆面DJのK太郎さんと、生放送前に一緒に撮った仮面貴族ショットです。

ショイでした。

2004.10.11[13:34] ビークラの皆さんまりがとう〜 パイナップル北川

東京地区ビークラ撮影無事終了〜!ホントホントにたっくさんの方にお集まりいただきました!みんな暇だね!エヘッ。ウソです。ホントにどうもまりがとうございました!引き続きビート・クルセイダースをよろしくね!そして残り大阪、名古屋でもよろしくね!ついでにネットラジオの「スパルタンSEX」もよろしくね!

2004.10.11[10:36] 集まれ!ビークラ!今日は東京地区だ4(よん) パイナップル北川
先日はものすごい台風だったね。みんな無事かな?パイナップル北川です。
本日は、週末の博多を皮切りに全国各地でビート・クラッパーの皆さんにお集まりいただき進めております、ミュージック・ヒデオ、あ、間違えた、ミュージック・ビデオ撮影の東京デーですよ。東京地区の皆さん、是非お集ま(り)んこ下さい。
どうぞよろしくね!

2004.10.08[04:16] KAPPAツアーを振り返って ヒダカトオル(3年B組17番)






大阪ではラジオのレギュラーが始まり、テレビではアニメ『BECK』の放送も始まり、徐々に周辺が盛り上りを見せ始めている(ついでに身辺の整理も始めている)BEAT CRUSADERSのリーダーこと悪代官、ヒダカです!

本当はSTAFFからの早出し蔵出しをモットーとするこのコーナー、約一ヶ月に渡りASPARAGUSレコ発"KAPPA TOUR"のサポート状況をどこよりも早く! メムバー自身の手でリレー形式でお伝えして参りましたが、皆様お楽しみいただけたでしょうか? 先日の沼津にてマシータが急性アル中のためブッ倒れて救急車で運ばれ、見事に有終の美を飾りマシータが、最後はやはり最年長かつ暴れん坊将軍の名を欲しいままにするワタクシから、今回のツアーを振り返って見たいと思いマンコ!

今回は新生(真性)BEAT CRUSADERSとして初めて訪れる場所が多かったのですが、どこに行ってもライブハウスの方の口から聞こえてくるのは「最近はすっかりクラブにお客さんが流れてしまってねぇ…」というものマシータ…あ、間違えた…でしーた。近年のレゲエやHIP HOPの盛り上がりと共に、若いリスナーがライブハウスよりもクラブに流れてしまっている…という現状があるらしく、全国ライブハウスの方々もブッキングに変化をつけたり、クラブっぽいイベントを入れたりして、いろんな工夫や趣向を凝らしている様子。俺はPUNKもROCKもHIP HOPもREGGAEも好きなので、色んな音楽がライブハウスに溢れるのは単純に嬉しいですが、クラブ側もいろいろ工夫していかないと、一方通行なだけでは結末は一緒ですよね…まぁ、ROCK系イベントの多いクラブもあるし、そんなライブハウス側が羨むクラブの方も、集客の増加に伴うマナーの低下や犯罪など、抱える悩みは多いと思いますが…。

で、BAND側の事情も一緒で、新しいBANDの醍醐味を提供していかないとお客さんは離れてしまうだろうし、俺も『いちリスナー』として刺激を求める部分もあるので、BEAT CRUSADERSは日夜、創意工夫で音楽をお届けしよう! なんて思ってたりします。そのためには36歳の老体に鞭打って、放っておくと(のび太ばりに)いつでもどこでも居眠り始める寝ぼけマンコ…あ、間違えたマナコに喝を入れて頑張らねばならぬのですが、ASPARAGUSはそういった創意工夫がすっごいスムーズなんですわ…っていうかソングライターでもあるシノッピは、ミュージシャンとしての成長と共にエンターテインメントな部分も一緒に成長してるんです。曲のクオリティーが上がればライブの見せ方も上がる…例えば『LIKE A DEAD』という曲の新たなポップネス、『BEGINNING』という曲の歌詞の深さ、『KNOCK ME OUT』と『YOUR FEELINGS』のコントラスト等々、CDの盤面で流れてた曲達にステージの上で新たな息吹を吹き込みやがるんですわ…もう、トオルったらジェラシー!

インディーズ時代に『WXY』というスプリットCD(通常2〜3のアーティストで1枚のCDを共同制作したもの)を作ってから早3年の月日が経ってしまいましたが、あの頃より数段上のクオリティ、そしてあの頃と変わらぬ情熱で音楽に打ち込む姿を見れて単純に嬉しかったです。BEAT CRUSADERSもそういう風に写っていることを願いつつ、全国のライブハウスに「お客さんが戻ってきた!」って言って貰えるように(女の又に力と書いて)努力しますわよ、奥様…オホホホ。っていうか、日本もアメリカみたいにライブハウスやクラブの区別を無くせれば良いんでしょうけどね…それはまた別の機会に…とにかく10月10日の渋谷O-EAST、ASPARAGUS"KAPPA TOUR"ファイナルには、ご主人を放っぽりだして駆けつけて下さい…ネ、奥様(宮尾すすむ風に)!

2004.10.06[13:08] ラジオ出演急遽決定! ビーマネショイです!

どーもです。インフォメーションでも触れていますが、本日深夜というか早朝に、ラジオの生放送にゲスト出演しますよー。電波の入る地域の方は是非チューニングを合わせてくださいね!

10/6(水) 28:00〜28:50 TOKYO FM(80.0MHz) 「BPR5000」

そして、とうとうアニメ「BECK」が放映開始です。地域によって放映日が違いますので、こちらも是非チェックしてください!

ショイでした。

2004.10.05[02:54] リニューアルしました! パイナップル北川
よい子のみんなは、もう寝てしまっているところだね。こんばんわ。パイナップル北川です。

10/4、「HIT IN THE USA」の発売に向け、ホームページの方もリニューアルしました。テーマはベタですが、アメリカでござる!まんまやないか!というつっこみもあろうかと思いますが、だってね〜・・・。
ということで、実は携帯サイトだって、黄色、ピンクという色味から、赤色、紺色、白、っていう、アメリカを意識してみたものに変えてみたでござるよ!!
ござる、ござる、うるさいねん!と、思っている人もいると思いますがっ。音の試聴やビデオクリップの視聴だってできるでござるよ!!!携帯サイトからだって、音の試聴はできるでござるよ!!!!着うた(R)だって、CDよりも早くに、そう、先行でゲットできるでござるよ!!!!!ちなみに、着ムービーは、10/13(水)正午〜、こちらも先行でゲットできるでござるよ!!!!!!
ということで、10/20に待望のニューシングル「HIT IN THE USA」がリリースされるので、よろしく頼むでござるよ!!!!!!!
以上でござるよ!!!!!!!!

自分で書いてても、うざいね。ござる、ござるって。へへへへへ。

2004.10.03[21:43] まもなく“MUSIC FREAKS”スタート! ビーマネショイです!
只今、番組の打ち合せが終わりまして、初オンエアまで30分となりました。目安箱にお問い合わせのあった、オンエア曲の件ですが、番組のホームページまでアクセスしてくれたら、番組終了後にアップされますよー。

アドレスはこちら
funky802.com/musicfreaks

上の写真ですが、左が放送前の打ち合わせ風景(このような厳しい表情で行われます)でして、右が放送終了後の脱力した風景(心なしか表情に安堵が漏れています)
です。
ショイでした!

2004.10.02[16:31] KAPPAツアー最終日 in 沼津 4/5 ケイタイモ

芋だ! さて、とうとう最終打ち上げになりましたなあ。本当におつかれさま、俺たち。しのっぴーの音頭で乾杯! ということで打ち上げレポするド。


だけどね、実は俺本当にアルコール弱くてさ、致死量が極めて少ないのよ。なのにいい気になって日本酒まで飲んじゃったんで二時間程つぶれてたのよ。なので伝聞と曖昧模糊とした記憶を頼りに綴ってみようかね。色んな所で色んな出来事があったので次のようにまとめてみたよ。


〈喜〉とにかく全行程をこなしたという達成感は、その場にいた皆が共通して抱いていたっちゅうことは断言しちゃうもんね。打ち上げが始まって30分くらいで、喜びのあまり全裸になってカバディを連呼するものも数名あらわれる。


〈怒〉それでポーカーフェイスの店員さんに怒られてんの。「出禁にしますよ。」だって! ぶひゃひゃひゃ! でもね、俺がつぶれて寝てる間に他に二件程マジ切れが勃発したそうな。


〈哀〉はないか。でも〈愛〉はあったゼ! 仲間達よ! 対バンだったグーフィーズ・ホリデイは皆旧知の仲だし、ハスキング・ビーのレオナくんやショート・サーキットのナオウくん、スライム・ボールの片山さんも駆け付けてねえ…なんだか美しい! 多少無理矢理だけど美しい!


〈楽〉さて、宴も終盤にさしかかり、何だか落ち着いたなあなんて思っていたら…おりました! あんなにはしゃいでたマシータがスカイブルーな顔して廊下で倒れてる!「よし救急車だ!」「ワッショイ!」と盛り上がりは最高潮に。みんな心から楽しんだよ! ありがとう、マシータ! 見て、写真。解りにくいが、救急隊員の人達が、多分ね運びやすいようにするためだろう、紐で腕を縛ってやんの! がはははは! ホントありがとう、マシータ!


もう明日は帰るだけってんで、みんなはしゃぎすぎたわな。最後お店の人に「ご馳走様!」って言ったら、リアルに相手にされなかったよ。

2004.10.02[16:24] 祝!ヘビーローテーション決定! ビーマネショイです。
この場所で報告するのも何ですが、BEAT CRUSADERSのメジャー初シングル「HIT IN THE USA」が大阪のラジオステーション“FM802”で、10月度邦楽ヘビーローテーションに選ばれました。既に昨日からビンビンにオンエアされてますよー。更にヒダカトオルの生声が関西方面に響き渡る番組『MUSIC FREAKS』が、明日から隔週日曜日22時より、“FM802”から2時間の生放送でスタートします。関西以外は聴けないと嘆きのメールも頂いておりますが、有線のラジオチャンネル等で聴けると思うので(そーいう場所有りますよね...)、是非諦めずにチャレンジして下さいね。

それではショイでした!

2004.10.01[23:45] KAPPAツアー最終日 in 沼津 3/5 カトウタロウ
いつもイッパイイッパイなオレはVERSAL上のサウナがUNIVERSALだったなどということに気づかずライブ本番に臨んだのであった。
まずはGOOFY’S HOLIDAY、ライブ観たのはどん位ぶりだろ〜? とにかく観るたびに進化(深化)を遂げているバンド。最初に観たころはメロディックでファストなバンドだったのが紆余曲折を経てまるでカルロス・サンタナバンドのような情熱的な音を出してた。Vocalのエンディーに会えばわかると思うんだけど、見た目は越○屋俵太みたいで中身がまたホントにアツい人で頼れる兄貴って感じなんだわ。Bassのヨッチャンもよく笑ってたのが印象的だったな。DrumのトッサンとPercussionのホセの若手2人がまたいいグルーヴ出してた、ちなみにホセはブラジル人って紹介されたんだ。実際は日本に来て23年の現在23歳ね、見た目がリアルに南米っぽいからマンマと騙されちった。そんなお茶目な一面も見せるGOOFY、ライブの終盤でエンディーがギターを置いてマラカス振ってお客さんを引っ張ってたな、あれにはアガった。人間性がよく出たアツいライブだったぜい、アリガトGOOFYのみんな。
そして心身共にアツくなってイった、ツアー最後のライブ。あまりの暑さに汗はダラダラで、途中には感極まって汗とか涙とか色んな体液が身体から噴出しまくっていたよ。たぶん一番前の人にはビッチョンビッチョン飛んだだろうな。そういやこのツアー中みんな何かと悩まされていた体調不良も吹き飛んでたね。ひょっとして昨日の御祓いのお陰かな? いや、お客さんの熱気で吹き飛んだんだなって位に沼津のみんなの最高にアツかったよ。マジ最高!
さあ、そして今日がこのツアー競演最後のアスピー。昨日のSEトラブルも無く(御祓い効果か?!)、順調な滑り出し。今日も凄いぜこの三人の奏でる音。メランコリックなパートではため息出ちゃうし、アゲアゲパートでは本気で涙が出ちゃうんだよ、あとライブ終盤になるにしたがってBassのジュン君が感情的になっていくのがすごくグッと来た。普段おとなしい人だからなおさらね。一瀬君もやっぱ足怪我してるなんて思えない、魂のこもった一打一打が胸に響いた。歌ってんだよドラムが。そしてやっぱりシノッピには同じギター弾きとして嫉妬すら忘れてしまうほどすばらしいギターに歌、いつもワクワクしながら聴かせてもらった。2000円って値段のライブでこれだけの感情の起伏を味わえるライブってそうそう無いなって実感した。やっぱり凄いよアスピー。こんなにいいバンドのツアーをサポート出来たっていうのは最高にうれしい。この場をかりてお礼を言わせて。ありがとうアスピー。10/10のO-Eastのワンマンがメチャメチャ楽しみ。
こんだけ燃えた夜はほとぼりなんか冷めるわけないだろってんでツアー最後の打ち上げだろ! よっしゃ、酒で冷ましに行ったるか〜!!

← 以前の書き込み 新しい書き込み →