| 掲示板、過去ログです。 |
| 明けましておめでとうございます |
|
投稿者:南かぜ 投稿日:2003/1/2 02:14 私は昨年、裕美さんの歌に明け暮れた1年間でした。そして、職場の中に裕美さんの隠れファンが大勢いた事にも驚きでした。早く東京でもコンサート開いてくださいね。隠れファンと共に応援に行きますョ。 |
| FOREVER’70S〜2003年へ |
|
投稿者: ryo 投稿日:2003/1/2 00:05 裕美さん、そして皆様、あけましておめでとうございます。 水戸のryoです。 昨日12/31放送のFOREVER’70S、 観ました、西海さんのギター1本で歌われた名曲に心を打たれました、何度も聞いてきた歌だけど、他の出演者の方々がバックバンド編成するなかで、ギター1本で歌い演奏する裕美さんと西海さん、とても光ってました、心に残る素敵なステージでした。 今年も、ライブ参加したいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。 |
| 夢多き2003年 |
|
投稿者: 神聖裕美帝国望月騎士団 投稿日:2003/1/1 23:13 裕美様並びにスタッフの皆様に謹んで新年の賀詞を奉ります。元日のBSラジオの番組で、裕美様の素敵な生き方等々を聞かせていただきました。 裕美さんは、一度決めたら迷い無し。冒険心を忘れない少年のような人ですね。 私も、前向きの”ヒロミズム”に習って、1年を頑張っていこうと思います。 裕美さんは、未年で”年女”なんですね。英語で"City Gal"ですね。(笑えない?) 幾つになられたんでしょうか? 65「数えれば 夢心地する この年の 未だ はやるる 子供心よ。」 今年こそニューアルバムを期待しています。 お題は”メリーさんの羊”と”年女”を掛けまして「Merry Sheep」(陽気なor酔って浮かれた羊。)なんていかがかしら? 今年も、裕美さんにとって、いい年でありますように。God Save the Queen. |
| あけましておめでとう |
|
投稿者: はんかちいすけ 投稿日:2003/1/1 19:55 裕美さん、そして全国の裕美ファンのみなさん、福井県武生市から新年のごあいさつです。あけましておめでとうございます。昨年は「さくら」で盛り上りましたが、それ以上のビッグな活躍を期待しています。そして、今年もこころあたたまる歌声を聴かせてくださいネ。 |
| 明けましておめでとうございます。 |
|
投稿者: ygm 投稿日:2003/1/1 17:56 2003年元旦。今年も、がんばっていきまっしょい。 |
| 賀正 |
|
投稿者: 甘党 投稿日:2003/1/1 15:07 裕美さん、あけましておめでとうございます。オリジナル・フルアルバム期待しています。コンサートももちろん。今年もよろしくお願いします。 |
| 明けましておめでとうございます |
|
投稿者: 青木勇樹のパパ 投稿日:2003/1/1 14:51 新年 明けまして おめでとうございます。旧年中は、ドラマに、コンサートにと忙しい一年であったと思われますが 本年も昨年以上に充実した一年でありますように応援していきたいと思っておりますので、頑張ってください。 名古屋人の私としては、昨年暮れの 岡崎でのディナーショウに行けなっかったのは、一生の不覚でした。 本年も、ドンドンジャンジャン名古屋にいらしてください。 |
| え、もう締め切り |
|
投稿者: ikechan 投稿日:2003/1/1 12:25 12月31日のCafe聞きました。先日のクイズ、もう締め切りなんですか?何度聞いても、よく分からないので、回答まだ送ってません。それにしても難しすぎますね。何曲混ざっているのかもよく分からない。2曲はすぐに分かったんですけど、後がね・・・。とりあえず、もう間に合わないかもしれませんけど、分かった分だけ回答します。1.失恋魔術師 これは、簡単ですよね。2.冬の蜂 これはちょっと難しい感じですけど、よく聴いた曲なので、O.K.でしょ。残りが問題。チェンバロのようなオルゴールのような音が聞こえるんですけど、メロディーが出てこない。きっとイントロか間奏なんでしょうけど、分かんないです。ヒントを頼りにすると、B面の曲らしいですけど、全然分からない。イメージだけで回答すると、3.銀のオルゴール もう1曲混じってる気もしますが、回答しようもないと言うのが正直なところです。 よろしくお願いします。 |
| 今年も宜しくお願いします! |
|
投稿者: わびすけ 投稿日:2003/1/1 12:06 あけましておめでとうございます。昨年は「さくら」の出演など、テレビでお見かけすることが多かった裕美さん。 今年はライヴなどで、生のお姿を拝見する機会が増えることを期待しております。そして新曲も。 裕美さん、そして全てのヒロミストの皆さん、今年もよろしくお願い致します。 |
| 謹賀新年 |
|
投稿者:ベレー帽 投稿日:2003/1/1 00:07 裕美ちゃん新年あけまして おめでとう 今年は「雨女」プラス「年女」 宜しくお願いします。 |
| 大晦日 |
|
投稿者: 玲 投稿日:2002/12/31 22:21 2002年も間もなく暮れようとしています。長野でのコンサートの感動が今でも甦ります。今年は例年になく雪が少なく、毎年2年参りには雪を踏みながら善光寺に行ったのを覚えています。これからまだまだ寒くなります。裕美さんも皆さんも風邪などで体調を崩さないようにして下さいね。来年も時間の許す限り追っかけやります。ではよいお年を!。 |
| FOREVER '70 |
|
投稿者: ハーフムーン 投稿日:2002/12/31 11:09 今、裕美さんが歌い終わりました。4コーラス目でテンポをぐっと落し、語りかけるような歌唱に、ぐっときて涙が出ました。最高の「木綿のハンカチーフ」でした。 |
| 貴重なクリスマスイブ |
|
投稿者: ツゥーM 投稿日:2002/12/28 21:37 24日、岡崎のクリスマスディナーショー行きました。初めてのことですし、裕美さんが愛知県三河地方に来られたのも27年ぶりとのことで貴重なひと時でした。 “ディナーショー”という響きに抵抗があったのですが・・ アットホームで通常のライブとはまた違った趣きで良かった。 (家内と2人で行きましたが、隣の席の方たちとも会話ができて楽しめました) やはり裕美さんの今年の最大のイベントは「さくら」出演でしたか、ショーで唄われた「桜景」で心が暖まりました。 またライブに来て下さい。 |
| さようなら2002年 |
|
投稿者: 神聖裕美帝国望月騎士団 投稿日:2002/12/27 21:27 「さくら」にサッカーに北海道ツアーなどなど裕美さんの2002年は、忙しくも素晴らしい1年でしたね。 なんとか、ついていけました。楽しかったです。 サッカーの話題は、必死で走りました。少し解りました。ガンバレ俊輔。 (手を使ってもOKのゴールキーパーが、なぜボールを抱えて敵のゴールまで走っていかないのか、ずっと不思議に思ってました。あの線はそういう意味なのね。) 2003年も、裕美さんの夢を応援して、コンサートに行きます。 ・「飲めば百薬 座れば立てず 歩く姿は千鳥足。」 飲み過ぎに注意してね。 来年も裕美さんにとって、よい年でありますように。God Save the Queen! |
| 山陽町のコンサートに行って最高の、感激 |
|
投稿者: ジロー 投稿日:2002/12/25 22:16 みなさんコンサートにいって感激されて、書き込みされてますが、私も今回は、友人のプレゼントで最前列からみることができて、最高に、感激しました。 お酒をプレゼントしたんですが、他にも、 おなじような、形をした、プレゼントが、 ありましたな、酒豪裕美さんが、すっかり、ファンの間にしんとうしているみたい、(^-^) もし、この、サイトのメッセージボード を見た方で、まだCDかテレビでしか、太田裕美さんを知らないひとがおられたら、 ぜひ、一度コンサートに足をはこんでください。絶対、感動することまちがいなし。 CDの音楽が太田裕美さんのすべてでは、 ありません、コンサートの、方が、むしろ、本当の裕美さんを、見られます、 CDでは、感じない、迫力ある歌声心にしみる歌唱力 ほほえましく、ときどきとちる(失礼)MC 一度コンサートに行くと、当分余韻にひたってしまいます、 私も人に、言うほど、多くは、まだいってませんが、お金と時間を作って、もっと行きたいと思います。 |
| サンタさんからのプレゼントのようだ。 |
|
投稿者: janet 投稿日:2002/12/25 21:02 誰もいない家は、寒くて淋しい。きょうは、特に足が重かった。でも家に帰って、ポストを開けると封筒らしき物があった。何かのDMだろうと思っていたが、よく見ると中味が判った。 先日、お願いしたことを思いだした。 裕美さんに、また、会えると思うと、心が熱くなってきた。そう、新潟でのコンサートのチケット。 何だか、サンタさんからの、大きなプレゼントのようだ。 山陽町のクリスマス・コンサートも、たくさんの人に感動を与えましたね。いつも、裕美さんの歌を聴いて、元気をもらっています。とても、感謝してます! |
| 山陽町クリスマスコンサート |
|
投稿者: 中年ライダーgsx1100 投稿日:2002/12/25 13:01 純白衣装のホワイトエンジェル裕美さんへクリスマスコンサートに大満足しました。純白衣装がとても印象的で素敵でした。アンコールでの赤いドレス&サンタバージョンは初めて見ることが出来ました。歌声・演奏・MCすべて良かったです。来年はのんびり・ゆっくり新曲を期待しております。 PS:赤いハーフコートとマフラー姿も素敵ですね。 |
| 最高の年でした |
|
投稿者: 由実の父 投稿日:2002/12/25 12:30 遅くなりましたが、大宮のコンサート行きました。5年前大宮に通っていたものですから懐かしく当時を思い出しました。今回のコンサートが今年の見納めだと思いじっくりと楽しませていただきました。今年もがんばった自分へのご褒美にとビデオテープを購入しましたが、まだ前に買ったビデオテープの封が切っていないのに今回もどうなるんでしょ。今年はたくさんコンサートを見ることができ最高の年でした。来年も裕美さんにとって良い年になりますよう、そして私たちを楽しませてください。来年も良い年になりますようにお祈り申し上げます。 |
| 年末年始もいっぱい |
|
投稿者: ikechan 投稿日:2002/12/25 12:16 紅白落選で、ちょっとがっかりしていたところでしたが、インフォメーションを見たら年末年始いっぱい裕美さんに会えるんですね。こんなにたくさんの番組に出演するなんて、すばらしいの一言。録画ものが多いんでしょうけど、それにしてもお忙しい年末年始になりましたね。 |
| 私も行ってきました。佐賀から山陽町へ。 |
|
投稿者:XCワンエイティ 投稿日:2002/12/25 01:05 何と高校1年生の時以来だから、それこそファーストクォーターとなる二度目のコンサートでした。朝日新聞「本屋へ行こう(だったかな?)」で、山陽町で開催されることを知り、慌ててチケットを手配したのですが、高校生の時と同じく、わくわくしながら列車に揺られ、どきどきしながら自分の席で開演を待っていました。 「君と歩いた青春」、そして「青空の翳り」を生で聞けて、本当に感動しました。 ぜひぜひ、今度は九州にも足を運んでください。そして、いつか「ひぐらし」、「袋小路」、「風たち」を聞かせてください。 セカンドクォーターでの新たな活動、楽しみにしています。 |
| メリー クリスマス!&ありがとう「神様のいたずら」 |
|
投稿者: セカンドラン 投稿日:2002/12/24 23:56 山陽町の「太田裕美クリスマスコンサート」に今年最後のライブ参加をしてきました。今回はクリスマスコンサートということで、9年前の同じ23日のライブに入院中で参加 できなかった悔しい思いを払拭するため、西日本でのライブには初めての遠征でした。 素敵な唄声と演奏に酔いしれ、サンタ衣装が可愛らしい裕美さんの姿を見ることができ、 とても楽しいコンサートでした。 又、帰りの新幹線の中で裕美さんご一行に座席を囲まれる予想外のハプニングに遭遇し、 コンサートを無事に終えて、束の間の解放感に浸っている裕美さんたちの姿を目にする 幸運にも恵まれました。 ご挨拶しましたら、にっこり微笑まれて「お疲れ様でした」と応えて下さった裕美さん、 古川さん、それにスタッフのみなさん、本当にありがとうございました。 来年も素晴らしいご活躍ぶりを拝見できることを楽しみにしています。 それでは、どうぞ良いお年を。 |
| 岡崎のディナーショウ |
|
投稿者: さとちゃん 投稿日:2002/12/24 23:01 残念ながらいけませんでした。学生時代は時間の許す限りコンサートいけたのに、裕美さん、名古屋の周辺に近いうちに来てくれないかな、その時は必ず行くのでまってます。 |
| ふと、気になって・・・ |
|
投稿者: うえまる 投稿日:2002/12/24 18:41 裕美さんは他のアーティストへのボーカル参加と言うのを良く聞きますが ゴンチチ以外でどのくらいの曲を歌っているのでしょうかね。 |
| 山陽町のコンサート「ありがとう」 |
|
投稿者: 元祖タマちゃん 投稿日:2002/12/24 12:59 山陽町のコンサートに娘と一緒に行ってきました。裕美さんのコンサートは今回が初めてでしたが、当時中学生だったから良くわからなかった歌の内容がいま改めて聴くと心に染みてきました。 「雨だれ」ではなんだかジンときて目がウルウル状態に。 そして、音楽の嗜好が私とよく似ていたのにもビックリ。 単なるアイドルの流行歌手でなかったことがはっきりとわかりました。 本当に行ってよかったです。娘も歌はクリスマスソング以外は知らなかったけれどとても感動したと言っています。 楽しいクリスマスステージをありがとうございました。 これからもたまに地方(田舎)に遊びにきてくださいね。 ところであれから「ふく」は食べられたのでしょうか? |
| Hiromic Cafe Vol.46 |
|
投稿者: スタッフ 投稿日:2002/12/24 11:31 Hiromic Cafe Vol.46を更新したと告知しましたが機器の不調でうまく更新できなかったようです。現在は更新されておりますので、お楽しみください。 また、この件についてご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします。 |
| 行ってきました! |
|
投稿者: ベアー1号 投稿日:2002/12/23 20:59 山口・クリスマスコンサート、親に連れそって行ってきました!めっちゃ、よかったです!!僕は、以前まで裕美さんを知りませんでしたが、このコンサートでファンになっちゃいました(^_^)! しかも、CD買ったら、サインまでついてきて、もう、めちゃ×2ウレシイっす!!てか、さっそく飾ってます。CDは「Candy」てのを買ったんですが、イイっすね(詩もいいし、歌もいい)。。 PS:ジミヘンの「Little Wing」歌われるとは、思いませんでした。カッコ良かったす。 |
| 最高!クリスマスコンサート |
|
投稿者:WINGS 投稿日:2002/12/23 20:54 山口県山陽町のコンサートに行って来ました。裕美さんにお会いできたのは「Bye Bye Single Girl」以来でした。ここに皆さんが書き込まれている通り、裕美さんの歌声、素晴らしかったです。失礼な言い方かもしれませんが、本当にプロになられたなというのが正直な感想です。一曲ずつ、歌詞が心に染みわたるように伝わってきて、オープニングのクリスマスソングから圧倒されてしまいました。MCも落ち着いておられて、安心して(笑)聞けました。 個人的には、もっとアルバムからの曲を聞きたいという思いもありましたが、付き合いで集まったであろう、地元のおじさん&おばさん達の心もしっかり掴んでいましたよ!これからも地方でのコンサート、よろしくお願いします。 「パパとあなたの影ぼうし〜最後の一葉〜青空の翳り」は特に鳥肌モノでした! |
| 世紀の大発見 |
|
投稿者: 息子がゾイドファン 投稿日:2002/12/23 18:16 裕美さん、こんにちは。いつも楽しくhiromic cafe聴いてます。 紅白歌合戦の過去の出場記録をHPで見ていました。 そしたら、裕美さんの出場したときの対戦相手はすべて新沼謙二さんだったんですね。 NHKがしゃれでヤッタのかな?なんてね。 偶然とはおそろしいものですね。 |
| Cafe Vol.46は? |
|
投稿者: ikechan 投稿日:2002/12/23 17:44 TOPページには、Cafeを更新したと出てますが、今聞いてもVol.45でした。どうして? |
| 恋愛遊戯 |
|
投稿者: ぽい 投稿日:2002/12/18 23:56 裕美さんの歌で好きな曲、アルバムはたくさんあるけど、この時期に聴くのは やはり「12ページの詩集」です。 「青い傘」も好きだけど、やはり「一つの朝」がいちばん好き! 「君と歩いた青春」は正やんの名曲でもあるので、 ベッカムではなく、別格です。 ところで、私が中学生の頃、東京放送の早朝の番組の中で 私がリクエストした裕美さんの「恋愛遊戯」をかけてくれたのです! その時のアナウンサーが、久米宏さんでした・・・ 25年以上たった今でも忘れません。 |
|