掲示板過去ログです。


2003.07.14 01:46
わたしは

  • めぐ・b( 神奈川 )

    ふつうにアジアンカンフージェネレーションについての話が聞きたいなぁという気もしてます。
    消費する側は好きなら買えばいいけど、供給する側は売らなきゃいけないから、簡単な論理じゃいかないんじゃないかつうか。
    ともかく、「未来の破片」出るの楽しみにしてますね。

  • 2003.07.14 01:26
    いつのまにやら

  • サヤ( 三重 )

    先週レーベールゲートCDやだなあと書き込みした時は誰もそんなこと言ってなかったので、イヤなのって自分だけなのかなあ、あんまり気にならないのかなあ、と残念に思っていたのですが・・・。
    いつのまにやらすごいことになっていてビックリ。ごっちさんの意見が聞けるとは思っていなかったので、正直感動しました。回避できるかどうかは分からないけれど、その姿勢だけでもいいです。これからです。

    私もCCCD一枚だけ持っています。買った時はそんなこと全然気にしませんでした。というよりは、当時あまり議論がされていなく、あのイヤ赤い矢印シールもありませんでした。2ヶ月ほどヘビロで効きまくっていたある日、別の古い普通のCDを入れたとき、2回音飛びしたのです。傷もついていないのに。思い当たるのはそのヘビロのCDだけ。それ以来、怖くて一度も入れていません。

    でも欲しいなあ〜〜〜〜〜。違うバージョンで出ないかなあ・・・。好きな音楽を聴くのに悲しくなります。アーティストさんにとってもつらいことでしょうねきっと。


  • 2003.07.14 00:01
    CCCDについて

  • いなっこ( 東京 )

    私は1枚持っています。やはり発売にあたりアーティストの方からコメントがありました。CCCDでの販売を悩んだけれども、わかってほしいです。といった内容でした。
    私はその時本当にそんなに被害があるものだろうかとあまり深く考えなかったし、やっぱり聴きたかったので迷う事無く購入しました。
    家のコンポでは他のCDと変わりなく聴けたので、CCCDの被害の事など忘れてだいぶ聴きました。
    今度のアジカンの新譜もライブで何度か聴いてどれもかっこいい曲だなと思ったので購入するつもりでいました。
    ですが、皆さんの様々な具体的な意見を読ませていただいて、もっと真剣に考えるべきだと感じています。
    今私が思っているのは、以前買ったCDしばらく聴いていなかったけれど、また聴くのはやはり躊躇してしまうなという事と、こんな事を書くとせっかくレコーディングしたメンバーの皆さんを悲しませてしまうと思うのですが、新譜を購入するかはもう少しよく考えたいという事です。ごめんなさい。
    今回ゴッチ君が皆に意見を求めてくれたことで、CCCDの事をもっと知るべきであるという認識が私にもできました。ありがとう。
    CCCDを発売するとしても、アジカンを好きな気持ちは変わらないと思います。やっぱりライブかっこよくて楽しいから。すごい人気なので、チケットもなかなかとれないけれど、これからもライブ見にいきたいと思います。
    いっぱいライブやってくださいね。私も頑張ってチケット
    購入します!

  • 2003.07.13 23:22
    LGCDのエラーについて・・

  • LGCD( 宮崎 )

    CCCDのエラー問題についてユーザー自身で測定、公開しているサイトが在りましたので紹介します。
    ソニーのレーベルゲートCD(LGCD)も載っていますのでCCCD問題に最近興味を持たれた方には興味深いかと思います。
    「これって AUDIO-CD なの?」
    http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/5775/index.html
    その中の「LGCD測定ページ」
    http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/5775/lgcd01/index.htm

    メーカーさんも改善には努めている様です、しかし上のページにも書かれている様に
    「エラー混入させなければ、もっといい音になるはず。」
    との意見に私も同意します。
    1000円〜3000円と云う値段は決して安いものでは無いのです。
    その時点で最高のクオリティの物を提供する意思が"見えなければ"どの会社も、どのアーティストも、何時か"見放される"事でしょう・・・。

  • 2003.07.13 23:10
    一意見として

  • JAMES( 東京 )

    CCCDに関して私の考え方を書かせていただきます。
    アナログ盤からCDにメディアが移行していった時、しばらくCDを買わなかった覚えがあります。
    いまだにCD-R,CD-RW,CD+RWなど(DVDも同様)の細かいメディアフォーマットの違いや、対応ハードに関する知識はありません。
    いろんなハードやいろんなメディアが開発されて世の中に出てきますよね。
    でも、私は音楽が好きです。好きな音楽を聴くためだったら、どうにかしようって思います。

    これだけ議論が起こるってことは、きっと現状のCCCDにはなんらかの欠陥があるのでしょう。
    でも、私は好きな音楽を聴きたいですから、買います。
    自分の所有しているハードで再生できなければ、正常に再生されるハードを用意します。
    だって聴きたいですもん。それだけです。

    ゴッチさんが送り手側として、また1リスナーとして真剣に考えようとしている姿勢に敬意を表します。
    音質や現状の完成度を含めて、CCCDに関して反対という結論を出しても、
    アーティストの権利保護のために現状必要なことだと判断しても、私はアジカンの音楽を聴きますよ。
    ここにCCCD反対と書き込んでいる方もそうであって欲しいと願ってます。
    アーティストを責めるようなことはするべきではないと思います。
    今後もいい曲を作って、音源を世に出して届けてください。
    そのことの方がアーティストには大切だなことだと思います。

    もしこれを読んでいるレコードメーカーやハードメーカーの方がいたら一言。
    CCCDに関しては、ちょっと先走りすぎたと思います。あまりにも状況が整備されていないように思います。
    CCCDとCDって形が同じなだけで、MDとCD、アナログとCDっていうくらい違うもののように思います。
    違うものなら違うものとして、もっとネガティブな部分もポジティブな部分も宣伝するべきです。
    既にCCCDを導入しているソニーさんや東芝EMIさんは親会社がハードもs製造しているわけで、
    CCCDに対応しているハードを明確に打ち出すとか工夫した方がよいかと思います。(対応ハードにマークをつけるとかね)
    ハードとソフトの足並みがそろってないですよね。
    そういう意味ではユーザーを無視していると思います。

    私はナオさん同様マイベストCDを作って車で聴くのが趣味です。
    CCCDでもなんとか作ってしまってます。なんとかなってます。

    今はユーザーが合わせてあげればいいってことですかね?

    長々と書いてしまいましたが、私はとにかく
    好きな音楽はどんなことがあっても聴きます!
    私が金出しているのは99.9%ディスクにではなく、中に収められている音楽にですから。
    そして、アーティストがこんなこと考えなくていいようにしてあげて欲しいです。
    アーティストには素晴らしい音源を作ることに専念して欲しいですから。

    がんばってくださいね!ライブも楽しみにしています!

  • 2003.07.13 22:07
    CCCDに対する個人的見解

  • 梶井檸檬( 神奈川 )

    ソニーにレーベルゲートが導入されるとき、説明会に参加したアーティストは、accessの浅倉さんと、民生さんと、あともう一人くらいだったそうです。これを聞いて、ショックでした。あまりの関心のなさに。
    まずは、アーティストと言う立場でCCCDに対して問題提起をしてくれたゴッチさんに感謝します。凄く嬉しかったです。アーティストも音楽雑誌もこの件はなかなか語ろうとはしませんから。

    今まで、自分なりに色々調べてみて、私はやはりCCCDには反対です。再生する際に不都合が生じる可能性を分かっていながら販売するというのは、不完全な商品を売ってることに他ならないと思います。他の商品だったら、どうでしょうか?例えば、車だったら、即リコールですよ。回収されますよ。命にかかわならない音楽ならそれが許されるのでしょうか?
    CCCDはたとえ再生できたとしても、ハードに負担をかけ、ハードの寿命を縮めることに繋がります。さらに、MDに落とせば大丈夫と思ってる人もいるでしょうが、デジタル録音では、MDに落としても、エラー信号もそのままコピーされてしまうので、今度は、MDを聴くと、MDのハードにも負担をかけることになり、結局はCCCDを聴いてるのと同じです。

    CCCDの発端となった著作権に関しては、リスナー側もちゃんと認識しなくてはならないと思います。CCCDと同じくらいに議論すべき問題です。しかし、このやり方は異議を唱えたいです。リスナーに危険負担を押し付けすぎています。
    私もCCCDを持っていますが、聴いていません。よくわからずに買ってしまいました。でも、色々知ってからは、聴いていません。聴きたいのに聴けないこの悔しさをどうかわかってほしいです。アーティスト側も売れれば聴かなくてもいいなんて思ってないはずですから。

    最後に、ゴッチさん、一人で背負いすぎないでくださいね。ゴッチさんの考えや、気持ちは充分にみんなに伝わってます。応援してますからね。

  • 2003.07.13 21:41
    はじめまして。

  • あや( 香川 )

    はじめまして。
    『崩壊アンプリファー』愛聴させていただいております。
    聴けば聴くほど好きになってます。
    これからもどうぞよろしく!

    さて、このHPには初めて来たのですが、
    CCCDのことが話題になっているようなので、
    私も個人的意見を書いてみようと思います。
    今自分が持っているCCCDは、椎名林檎さんとACIDMANの計3枚のみです。
    主に、PC(OSはWindows98、3・4年前ぐらいのCOMPAQ)、
    CDウォークマン(これも3・4年前ぐらいのPanasonic)、
    カーラジカセ(SANYO、いつ製造かは不明だが割と新しいと思う)の3つのハードで聴いていますが、
    よく言われているような音とびなどにはなったことは
    ありません。
    ただ、カーラジカセでは聞き始める時に異音がしたことがあります(「ガシュ〜」ってな感じで回るのです)。

    私としては、今まで取り立てて不具合を来たしたことがないので、これから好きなアーティストがCCCDでリリースをしても、恐らく買うような気がします。
    とは言え、CCCDそれ自体には反対です。
    実際に何らかの障害が起こる可能性のあるものが、
    市場に出回っているということが解せません。
    どのようなハードも壊すことはない、というところまで研究を重ねてから、市場に出すべきだと思います。
    長年聞いている大好きなアーティストであろうと、
    最近聞き始めたお気に入りのアーティストであろうと、
    ちょっとチャレンジで手に取ってみたアーティストであろうと、私はいつも、「どんな音楽だろう?」
    とわくわくどきどきしながらCDを買います。
    CCCDであることで、その純粋な気持ちに余計な心配や不安が乗っかってくるのはいやだなと思います。
    レコード屋さん以外でもいろいろなところで音源を
    手にすることが可能になった今、
    コピー防止のための対策を取ることは、
    アーティストさんたちにとって当然のことと思います。
    ですから、レコード会社、電器メーカーともに全力で、
    「コピーは防止するがハードを傷つけないCCCD」を
    開発してほしいと思います。
    以上です。

  • 2003.07.13 18:04
    CCCD

  • CCCD反対( 青森 )

    CCCDのわかりやすい実害
    ・マックで聞けない
    ・DVDナビで聞けない。
    ・プレステでも一部聞けない。
    以上は音質とか機械破損以前のわかりやすいもの。

    CCCDの一番の問題点は、各電気メーカーが推奨する
    CD-DA方式では無いことであり、それを使用した際に
    何か不具合が起きてもハード側とソフト側の両方が
    一切の保障をしていないという点です。
    音が悪いことでも何でも無いのです。
    ソフト側はディスクに不良が無い限り保証しないと
    言い、ハード側は不具合があった場合はソフト販売
    会社にお問い合わせくださいと言う。
    責任が擦り付け合われている点です。
    商品に対する製造者責任がしっかりしていれば、誰も
    CCCDにも文句言わないでしょう。

    それとソニーの決定は覆せませんか?
    大滝詠一氏の「恋するふたり」は見事覆しましたよ。
    1月にソニーの全CDシングルがCCCDになってから唯一の
    非CCCD(CD-EXTRA)作品です。

    CCCDが嫌なら、CCCD発売しているメジャー会社なんか
    と契約せずにインディーズでやったらどうですか。
    しのごの文句言ってメジャーにすがるのはかっこ悪い。


  • 2003.07.13 16:12
    考える時

  • Dig it!( 愛知 )

    BBSには初めて書き込みさせて頂きます。こんにちは。

    CCCDの話題で盛り上がりまくりですが、ごっちさんが
    一応ではあるけれど「現在の意見」を公表してくれて
    嬉しく思います。
    CCCDのリリースが始まった頃から関連テキストに色々と
    目を通し、現在の意見というのを自分は持っています。
    『リスナーとの信頼関係は崩れたと、メーカー側が判断
    する素材が実在するのは事実。がしかし、CD売上の減少
    が違法コピーによるものだという態度には辟易。売上減
    への不安(幻想)を解消するためにCCCDを導入するのであ
    れば、まず再生を保証すべき。そして音質も』取り敢えず
    これにつきます。

    同意見として参考にしているCCCDに関してのサイトは
    音楽配信メモ http://xtc.bz/ です。

  • 2003.07.13 14:56
    こんにちは。告知させてください。

  • コンタクト( 東京 )

    1st maxi single「バイオリズムep.」
    をリリースしました。

    泣きながら、踊れ。

    をキャッチコピーに現在売り出し中です。
    とてもコンタクトっぽさが出たデピュ−曲となりました。

    タワレコ、HMVなどでは試聴もできますので、
    ぜひチェックしてみてください。

    レコ発を含めたライブ告知もさせてください。
    ■7/21(月):e-sound speakerレコ発(下北沢ERA)
    ■7/27(日):FUJIROCK FESTIVAL'03
    ■8/21(木):バイオリズムep.発売記念ライブ(渋谷 CHELSEA HOTEL)

    更に詳しくは
    http://hdsweb.cool.ne.jp/~contact
    コンタクトのサイトにぜひ遊びに来てください。

    管理人様、
    スペースをありがとうございました。

  • 2003.07.13 12:01
    CCCD

  • ヒロ( 東京 )

    私は、あまり気にせずにいたのですがとても、気になる方もいらっしゃるのですね。
    けど私は、ゴッチ氏の日記を読んでここまでアーティスト側が、知ろうとして勉強をしたり、きちんとここまでスピーディーに対応しようとする姿に感心しました。
    きっと、自分にもファンにも忠実な人なんだなーって思いました。私も、友達からの話しか聞いてないので意見できる立場でもないのですが、きっとアーティスト側も一リスナーとしてCCCDに接することもあるのでゴッチ氏たちのよーに、何らかのアクションを起こすってことはCCCDが導入される、されないに関係なく素晴らしいことだって感じたので書き込みました。CCCDは、ファンを困らせるためでなく、卑怯な商売などに流れないための手段だと思います。
    事務所に、所属されてるアーティストは、会社の決まり事があったり、特に新人だとなかなか意見しても通らないこともあるよーなので負けずに頑張ってほしいです。応援してます。
    喧嘩を売りたいとかの書き込みでないので、ファンの一意見としてみなさん受け止めてくださいね。
    これからも、頑張ってくださいね。

  • 2003.07.13 08:04
    レコーディング前に知っていたのでしょうか

  • toni( 東京 )

    CCCDで発売するということをいつ知ったのでしょうか? もしもレコーディング前に知っていて放置してたのなら、バンドもレコード会社も同じ立場ですよね(レコーディング終了後も知らなかったって言うのも、スタッフとの関係を考えると、どうかとは思いますが・・・)。
    わたしはCDを買うのにかなりの努力を必要とします。ですから、CDを買う時いちばん気になるのは、バンドが真剣にファンのことを考えてくれているかどうかです。今の状況でCCCDを発売するということは、ファンのことを疑っていると言われても仕方ないのではないでしょうか。すごく悲しいです。
    残念ながら今回は購入を見送るしかありませんが、今回の収録曲をいつか、安心して聞けるように発売してください。

  • 2003.07.13 07:02
    わたしもよく分からないんですが

  • むぎ( 東京 )

    CCCDなどについてもよく知らないモノ同士が話してると、ウワサがウワサを呼んでしまうのが怖いなあと思います。知らないからうっかり信じちゃうし。
    一年以上前にもなりますが、わりと早い段階で導入されてたavexの社内で、CDを再生したwindowsのパソコンが全部やられてしまったという変なウワサを聞きました。これじゃあまるで、ウイルスじゃん!と思った記憶が。(当時は不覚にもちょっと信じた・・・)

    アジアに行くと日本のCDが海賊版で100円くらいで売られていますが、けっこう愕然としました。作ってる人、ショックだろうなあとも思いました。アーティストの権利や、レコード会社の利益は守られて当然のことだと思いますが、そういった著作権みたいな考えって、意外と一般の人には今まで遠かったことだから、いきなり意識するのはムズカシイですよね。

    わたしの場合、コンポはそんなに新しいものでもなく、パソコンもマックなので実害を受けたことはありませんが、みなさんのお話を聞いてると、新しい機器を導入した人のほうがかえって不便になっているみたいで、ゼッタイにおかしいなあと思います。そりゃ、怒っちゃうと思う。
    ソニーもハードとソフト、両方を売っていく側として矛盾のないようにしてもらいたいです。MP3を便利だとおもって買った人が泣いてますもん。

    ほんとに、なんかよい方法はないもんですかねえ・・・。


  • 2003.07.13 03:21
    私もちょっと意見

  • ナオ( 大阪 )

    レーベルゲートCD(CCCD)について、ちょっと書かせていただきます。
    私はCD屋でバイトを3年ぐらいしてますが、ここ1年ぐらいでやっぱり苦情というのが増えました。
    他のCDでは普通に聴けるのに、このCDだと音飛びがする、認識してくれない、というものです。
    全く新品のCDをそのままプレイヤーに入れたので、もちろん傷によるものではありません。で、聞いてみると9割方はCCCDのCDです。
    私自身は運良く自分のCDコンポでは問題無く聴けるのですが、お客さまの中にはやはり被害を被ってる方もいるのだなーと感じています。

    でも、私もちょっとは困ったことがありまして。CD−Rに焼けないという事です。
    自分の好きなアーティストの好きな曲をいろいろと編集してマイベストCD(笑)みたいなのを作って、通勤の時に聞くのが楽しみだったのですが、それができません。
    アジカンの新曲もマイベストに入れる事ができません…。

    聴く側の自由に音楽を楽しむ権利は、やっぱり著作権の保護に比べれば小さいモノなのでしょうか。
    その辺、業界と一般人との差を感じてしまいます。

    私も説明会の報告待っています。絶対今の現状というのは間違ってると思います。
    それでは。

  • 2003.07.13 02:53
    CCCD

  • リリィ( 兵庫 )

    日記読みました。
    それから、色々書いた自分の意見にきちんと耳を傾けて、曽我部氏の意見も検索し読んでくれたこと、嬉しく思っています。

    ゴッチがCCCD導入について、自分達が置かれている状況(ソニーグループの決定をくつがえしてどうこうというような力はバンドにはない。等)についてどう思っているのか、きちんと話してくれたのには誠意を感じた。
    実際、CCCD導入を決定したレーベルの担当者の意見を聞いてみたいのが本音だったりするけど、そう言うわけにもいかないし、それ以上にその決定に従うことにしたアーティスト側の意見というのをきちんと知りたいと思っているし。アーティストにとって大切であるように、自分にとっても大切な音楽であるわけだから。
    だから今回、こういう機会にゴッチの素直な意見を聞けたのは良かった。ゴッチとしては発信する側としての立場上、安易な意見を言えないというのもあると思う。
    こういう状況(アジカンとして)にいる以上、ゴッチの1言が誰かに影響を与える、というのは否めない。
    だからこそ安直な意見は出したくないし、自分が揺るぎ無いと思える自分なりの答えを導き出したいと思っているのだろうし。
    それはゴッチなりの発信者としての誠意だと思う。

    レーベルゲートの説明会に出席して何かしらの答えを出せたとき、またゴッチの意見を聞きたい。

  • 2003.07.13 00:29
    すごい!

  • Mania( 東京 )

    NANO MUGEN FES.のチケット、即日完売ですね!?
    先行で取れて良かった・・・。

    http://akgmania.fc2web.com/

  • 2003.07.13 00:06
    ごっちん。

  • めがね。( 大阪 )

    あたしもCCCD警戒派でCCCDは一枚も購入してなくて、
    アジカンの新曲がレーベルゲートCDだと知って、
    ちょっと凹んでた人間の一人。

    もう新曲がレーベルゲートだってことは変わらないだろうけど、
    とにかくごっちんの考えが聞けて(読めて?)うれしかったよ。
    ちゃんと考えてくれてるんだなぁって思ったし、
    CCCDに無関心でないことも、抗おうとしてくれたこと、
    でもそれと同時に凄く冷静なことも伝わってきました。
    アーティストがCCCDを導入すると、
    もちろんレコード会社の意向であることは理解しつつも
    そのアーティストの音楽やファンに対する姿勢を
    疑ってしまいがちなので(疑いたくもないのに)…
    ほんとの気持ちを知ることができてうれしかったです。
    ありがとう、ごっちん。

    最後に。
    CCCDはまだ買うかわかりません。
    でも、アジカンの音楽の楽しみ方はCDだけじゃないから!
    LIVEに行けばいいんだから、全然大丈夫です!!







  • 2003.07.12 22:50
    スタッフ様

  • ゆきっぺ( 千葉 )

    先日はライブ会場のJUNKBOXの場所を教えていただきありがとうございました。レス遅くなってしまいごめんなさい。。さっき地図の方を見てみて場所がよくわかったので、これで当日も大丈夫だと思います!どうもありがとうございました。当日楽しみにしています☆

  • 2003.07.12 21:15
    ありがとうございます

  • みねっち( 東京 )

    私なんぞのカキコにレスなんぞしていただきとても感謝しております。
    アジカンの皆様は発信者でありリスナーでもあり大変複雑な心境だと思います。
    ましてやCCCD化の決定権はレコード会社にあってバンド側にあらず・・・。
    私も今機をきっかけにもっと調べてみようと思います。

    さて、先日友達にアジカンの音源を聴いてもらう〜とカキコしたのですが、友達も「あ、これ自分の好きな音だ!ライブが楽しみだよ」って言ってました。
    一緒にライブに行くからにはその人にも楽しんでもらいたいと思ってたし、ホント嬉しいです。

    http://members.goo.ne.jp/home/madoka_1023

  • 2003.07.12 20:52
    こんばんは。

  • ( 神奈川 )

    久しぶりにきたのですが、CCCDの意見が沢山並んでいますね!
    自分は、正直、それがどういったものなのか、どういう被害を齎すかもなのか、全然という程知りませんでしたが、このHPを通して、ゴッチさんや皆さんの色んな意見・体験を読んで知る事ができました。

    実際、自分はどうなるかはわからないけれど、CCCDだとしても、自分は「未来の破片」とっても楽しみにしてるので、とりあえずは買って、聴いてみようと思います。体験してなんぼ、のことかな?と思ったので。
    でも、ちゃんと聴けないこともある、プレイヤーの寿命を縮ませてしまう事もある、という話はちっと怖いです。MDも持ってないから、PC以外ではCDプレイヤーが自分にとっての音源を聴く手段なので。

    まだしっかりはその仕組みみたいなのを理解できてないので、皆さんの意見・体験を、これからも聞かせてほしいです。
    自分も調べて、少しでもわかったら、またここへ書き込みにこようと思います。

    あと、さしでがましいかしれませんが、”CDとCCCD”さんの、「音楽なんて無いなら無いで別に困らないんだなぁ」って意見は余り言ってほしくなかったなぁ、と思いました。苦い経験をされてのことでしょうし、無いと困る人という意見の人もいるのであれば、それとは逆に、無くても、という意見があっても仕方ないかもしれませんが。
    でも、音楽がすごく大事だと思ってる自分には、とても悲しい意見でした。・・って話がそれてしまいました。
    では、長くなりましたが今日はこれにて!
    固めな文になってしまってごめんなさい。

    28日のエルビス、参戦します。楽しみにしています!



  • 2003.07.12 17:56
    こんにちは。

  • もっちゃん( 福岡 )

    あと、2週間で、初アジカンライブです。
    楽しみで。楽しみで!
    しかも、ちょっ旅で、福岡から名古屋に飛びます(笑)
    とにかく、楽しみで、来週の仕事も乗り切れそうです!

    暑い日が続きますが(九州だけ?)
    体調など崩されないように・・・・

  • 2003.07.12 16:19
    CCCDの功罪

  • CDとCCCD( 海外 )

    私は「某女性アーティスト」の大FANでした。

    長い休養の後彼女が活動再開すると聞き、大変楽しみにしていました。
    しかし、リリースされたニューアルバムはCCCDだったのです。
    それを店頭で確認した時、購入意欲は萎えました。
    色々と調べると彼女が望んだ事では無くEM○自体がCCCD化を社是とした様です・・・。
    私は購入する意志は萎えたものの彼女の音楽自体は好き
    (これまでのCD.DVDは全て発売初日に購入)だったので「レンタルして○ー○を○ってパソコンのHDに落そう」と考えていました。
    しかし、いつの間にか面倒くさくなってレンタルもしなくなりました・・・。
    やがて、あんなに好きだった彼女の曲を聞かなくなっていました。
    「CDを買うのも"勢い"だなぁ」「音楽なんて無いなら無いで別に困らないんだなぁ」と今となって気付かされたのです・・・。

    (30代のオヤジの意見です・・・)

  • 2003.07.12 13:56
    CCCD

  • DIO( 愛知 )

    記入漏れです。

    「ミュージシャンを人質に取られているような」気分です。
    通常の商品であれば代替え品があります。
    でもCDってそういうものじゃないですよね。アジカンのCDはアジカンのCDであって代替え品はありませんから。
    正直CCCDは買いたくないんです。でも買わないと聴けない。このレジンマ…。

  • 2003.07.12 13:54
    CCCD

  • DIO( 愛知 )

    違法コピーでCCCDを導入しますと言ってもCCCDじゃ何の抑止効果もないと私は判断してます。
    実際私はPCでリッピングしてます。特別な操作は必要ありません。通常のCDと同じようにリッピングできます。
    「リッピング出来てるんだからいいだろ」と言う人もいるかも知れませんが出来るからいいとは思えない。
    CCCDに一番不快感を覚えるのは企業としての姿勢。
    「再生でできなくても知りません、責任は取りません」なんていうのには嫌悪感を覚えます。
    正直通常のCDであってもそういう発言をしてる会社の商品なんて買いたいとは思いません。
    (実際は通常のCDを買ってるわけですがそこが最大限の譲歩です)



    >ymrさん
    一つだけ指摘させてください。

    >知ってのとおり曲データを一時記憶させるカーコンポでは再生の保証がされていません。

    カーステ以外でも保証はしてません。「再生できます」と言ってますが「保証します」とは
    言ってません。
    再生できなかったとしても(不良品でない限り)返品も交換もしてくれません。
    仮に交換してくれたとしても結局再生できないと。

    各機器メーカーともカーステのみならずすべてのプレーヤーで再生を保証していません。
    どのプレーヤーの取扱説明書でも「CD以外のものを入れないように」と注意されているはずです。
    CCCDは規格上CDではありませんから「入れてはいけないもの」です。

    >レーベルゲートCDはインターネットにつなげなくてはいけないという非常に残念な仕様になっているからです。

    同感です。しかも2回目は有料ってのも納得できません。
    少なくとも私はこの機能を利用しようと言う気にはなれません。
    不便ですもん。バックアップ取るのも一苦労しそうですし。少なくともMP3のような自由はありません。
    MP3に慣れた私からすればCDとアナログ盤ぐらいの利便性の差を感じます。

  • 2003.07.12 12:42
    CCCD

  • ミーナ( 東京 )

    私の読解力が無いって言われたらそれまでなんですけど色々検索して会社のCCCD(レーベルゲート)の説明をみたんですけど専門用語っぽい感じのものが使われてたのでよくわからなかったんです。
    でもここだと実例上がってたのでわかりやすかったです。具体例あげてもらわなきゃわかりにくいんですから。
    会社さんにお願いしたいのは採用したことでいいところの説明だけじゃなくて採用したことで起こりうる影響なんかを説明してほしいです。
    ゴッチさんの音楽をつくる側からの視点だけじゃなくて聞く側からの視点で親身に見たり答えてくれる姿嬉しいです。
    遅れましたがはじめまして。

  • Thanks !!



    ←←← "前のMESSAGEのページへ (030712)" "TOPへ"→→→