INTERVIEW

取材・文/藤井美保

デビュー5周年おめでとうございます。2014年の結成10周年とはまた違う感慨がありますか?
NANAE そうですね。未開拓のことにいろいろ挑戦できるようになったのは、デビューしてからだったなとあらためて思います。
MAIKO 『アニップス』というアルバムができるくらいテーマソングもやらせていただいてるし、それがまた海外にまで伝わって。
KEITA そうだね。海外でのライブを経験できたことは、めちゃくちゃ大きいです。
MICHIRU デビュー前には想像もできなかったですね。
KEITA なんか思い出すなぁ。 アマチュア時代に、仙台で行われた一般参加枠のあるジャズ・フェスに出たことがあって、せっかくだからと、翌日ライブハウスのブッキングもしといたんです。 ところが、行ってみたら、3バンドのうち2つがそこのスタッフのバンドで、お客さんはガッラガラ。 「もう二度とここではやらん!」と。 デビュー2年後くらいかな、そのタイミングで仙台でやったときは、お客さんが来てくれて、同じ場所ではなかったけど、「ああリベンジできた」と思いました。
MAIKO デビューしてから、集客をはじめ、いろんなことがアマチュア時代とはあからさまに変わっていきました。
デビュー=プロとしてのスタートですよね。 意識の変化もいろいろとあったと思います。 せっかくなので、『アニップス』の収録曲を時系列でたどっていきましょう。 まず『NARUTO-ナルト-疾風伝』のOPテーマだった「ラヴァーズ」。 今聴くと、「若っ! 速っ!」って思います(笑)。
NANAE 歌い出しの部分なんて、何言ってるかわからないくらいですよね(笑)。 アニメのテーマソングはこれが初だったので、決まったと聞いたときは本当に興奮しました。 曲制作のことで思い出すのは、KEITAの家に集まって、夜中まで試行錯誤をしたこと。
MAIKO そうそう。メロディを5パターンくらい考えたよね。
KEITA うん。「夏の空見上げてサケんだ」のところね。
MICHIRU 思い出深いですね。
MAIKO 「歌詞書いてみたーい」と言ったけど、いざ書き始めたら大変だったという思い出があります。 メジャー・デビューして初の書き下ろしだったし、タイアップゆえの制約とかも多くて。 ただ好きなように作るのではなく、誰かと意見をぶつけ合いながらカタチにしていくというのは、メジャーならではだなと思いました。 『NARUTO』の世界観は大事にするけど、そこに寄せすぎると7!!のカラーが薄まってしまうと思い、そのバランスにすごく苦労しましたね。 「もうわかんなーい!」って泣きそうになってました(笑)。
NANAE そのMAIKOの姿、覚えてる。ダメ出しがフワッとしすぎてて。
MAIKO そう。何がダメなのかわからないという感じでした。
MICHIRU 書き下ろしてからTVで流れるまで時間がなくて、ものすごい短期間でレコーディングだったんです。 デビュー2作目でプロとしての洗礼を受けたという感じでした。
KEITA それまで1年間くらいは、沖縄でゆっくりのびのびとやらせてもらってたから、ギャップについていくのに必死で。
MICHIRU アレンジが上がったのがレコーディング前日。 練習もままならなかったから、ホント、ドキドキでした。
でも、『NARUTO』をきっかけに、知ってくれる人がグンと増えましたよね。
MAIKO 沖縄でも放送されていたので、親とか友達に、やっと胸を張って活動の場を見せることができたし、ブログのコメント数とかもスゴく増えました。
KEITA 当時俺はまだガラケーで、レコチョクをよく使ってたんですけど、そのトップ画面のランキングが、1位が「マルマルモリモリ」、2位がたしかKARAで、3位が「ラヴァーズ」。 ビックリしたのを覚えてます。
MAIKO ランク付けされるのもメジャーならでは。ミッチーはめっちゃ見るよね。
MICHIRU 暇さえあれば見ますね。 MVのYouTube再生回数とかも、伸びると「よしよし」ってなります(笑)。 やっぱり世の中に出すからには、反応してほしいし。
それもまたプロ意識。 同じく『NARUTO』のOPテーマだった「さよならメモリー」では、ド頭のNANAEちゃんの「瞳閉じて」の声が別人みたいで衝撃的でした。
MAIKO なんかゴッツイんですよね。「♪ヒトミ」の「ト」にすっごい力が入ってる(笑)。
KEITA マジか。俺、全然気づいてなかった。 ちょっと今、聴いてみていいですか? (ケータイで鳴らしつつ)ホントだ(笑)。
MAIKO 「♪ヒミ」(何度も真似する)。
一同 (大爆笑)。
パンチがあるんですよ。
NANAE 気合入ったんですかね(笑)。
MAIKO 歌の引き出し増えたんじゃね?
NANAE はい。ノー戦略で1ランク上の自分が出ました(笑)。
MICHIRU 惹きつけられるからいいと思う。
NANAE ありがとうございます。 これからもこの曲歌うときは、力強くいきたいと思います(笑)。
演奏面で進化が見られたのは、どのあたりからでしょう?
KEITA 「ReReハロ~終われそうにない夏~」からアレンジがガラッと変わりました。 それまでバンド・アレンジだったのが、ピアノやストリングスが重要な位置を占めるようになったんです。 最初は違和感があったけど、今思うと、これで次のステップに進めたんだなと思います。 レコーディングでもライブでも、それまで以上の表現力が必要になって、むちゃくちゃ苦労しましたけどね。 あと、漫画とのコラボという初の試みだったし。
MAIKO そうそう。 『ReReハロ』の連載が始まる前に持ち上がった企画だったから、唯一できていた一話だけを読んでインスピレーションを広げたんです。
NANAE MVもコラボした内容でしたね。
MAIKO 制服着た! KEITAが全然似合ってなくて笑ったよね。 ひとりだけ「オッサンいる?!」みたいな(笑)。
「スタートライン」は『金田一少年の事件簿R』のEDテーマ。 結成10周年の記念ソング的な曲でもありました。 NANAEちゃんの声の優しさに癒されます。
NANAE ありがとうございます。 結成10周年の思いが詰まった曲。 自分たちの成長を表現したかったんだと思います。
これは詞、曲ともMICHIRUクンでした。どんな思いをこめましたか?
MICHIRU デビューしてから、楽しさと同時にプロとしてやっていくことの難しさを痛感したんです。 右を向いても左を向いても才能のある人たちばかり。 そんななか、わざわざ僕たちを選んで来てくれるお客さんがいる。 そのありがたさを忘れずに、常に最高のライブをやらなきゃと思ったのが、この曲を作るきっかけでした。 このメンバーでずっとやっていきたいという思いもこめてます。
KEITA この曲の入ったアルバム『STARTLINE』では、1stアルバムと比べものにならないほどアレンジの幅が広がりました。 なかでも、壮大で苦労が多かったのが「スタートライン」。 でも、確実に次につながる曲だと思いました。 まだまだいろんな可能性があるなと思えたんです。
そのタイミングで、渋谷公会堂でのライブがありました。 それを前にして、MAIKOちゃんが「ステージに上がるのコワい」って言ってましたよね。 その頃の自分を振り返って、今、どんなことを思いますか?
MAIKO (メンバーに向かって)今日は泣かないよ。 今思うと・・・あのときは自信がなくなっちゃってたんですよね。 MAIKOはここにいるべき人間じゃないんじゃないかって悩んでしまって。
KEITA お、泣くぞー。
MAIKO ああ、思い出すとダメ(苦笑)。
NANAE ほら、ティッシュ、ティッシュ。
今でも感情があふれるほど、大きな転換点だったんでしょうね。 メンバーはどう対応してたんですか?
KEITA MAIKOが何か泣き言を言い出しても、「そっか。悩みすぎじゃね?」と(笑)。
MICHIRU MAIKOは自分の不安をみんなに伝染させたがるんですよ(笑)。
KEITA そう。こっちは不安があっても、とにかく練習で自信をつけるんだと思ってるのに、引っ張りたがる。
MAIKO ホント、みんなは弱音を吐かないからスゴいと思うんです。 MAIKOはひとりで抱えられない。 なんとか抱えたとしても、それを支える確実なものがないから、ふとした人の冗談とかで泣いちゃうんです。
KEITA 会話のなかで、いつものように冗談で「おまえブスだな」って言ったとたん。
MAIKO ブワーッと(笑)。
MICHIRU このままMAIKOのカウンセリングに突入しそうだから、話、戻そう(笑)。
そうですね(笑)。
では、「アオイハナビラ」にいきましょう。 これは映画『アオハライド』のコンピレーション・アルバム『アオハライド“MUSIC RIDE”』に収録されたものでした。 とっても爽快な曲。
NANAE 『アオハライド』を試写会で観たあと、ミッチーが、8割がたできていた曲の歌詞を最終調整しました。
MAIKO ミッチーさん、この頃になると、映画に寄せるのも慣れっこですか?
MICHIRU 成長しました(笑)。 ま、単純に、場面の浮かぶ歌詞にしたかったんです。
MAIKOちゃんのリムショットがすごくカッコいいです。
MAIKO ありがとうございます。 最近リムをカンカンするのが好きですね。 この曲は、バンド・アレンジでもアコースティックでも、演奏するのが気持ちいい。
KEITA そうだね。 めっちゃアップテンポってわけではない心地よさがある。
MAIKO 今年になってコイツのよさに気づきました(笑)。
NANAE 本当に爽やか。
MAIKO 沖縄でバイク乗りながら、これを口ずさんでることが多いかも。
「アオイハナビラ」と同時期のレコーディングだったのが「オレンジ」。 本格的なバラードに取り組み、成長著しかったのでは?
MICHIRU なんといっても、まるまる1コーラス、バンドはお休みというのがね。
MAIKO 斬新でした。 休符も表現力のひとつだということを知って、一気に大人になった気がします。
NANAE ライブで演奏する時、「オレンジ」を待っててくれたというのが、お客さんの表情から伝わるようにもなりました。 それがうれしくて。
NANAEちゃんは、「四月は君の嘘」のクラシック・コンサートで、この曲をピアノとバイオリンだけで歌ったりもしましたよね。
NANAE はい。 けっこうな数、やらせていただき、鍛えられました。 バンドのライブと違って、とにかく会場が静かなんですよ。 シーンとしたなかで始まるのが、最初恐怖でした。 しかも、リズムがないから、音の隙間がいっぱいあるように思えて、それもコワいんです。 そこを埋めようとして声を張る自分が、最初の頃はいました。 徐々に、ここはむしろ抑えたほうがグッとくるんじゃないかと考えられるようになって、歌い方が変わっていったと思います。
メンバーも観に行ったりしたんですか?
MAIKO NANAEが出演した最初の一回だけ行きました。観てるこっちが緊張しました。
NANAE スゴく孤独だったので、メンバーが来てくれて心強かった。 会場を見渡したら、濃い顔が並んでるんで(笑)。
MICHIRU 顔、わかったの?
NANAE うん。あの3人の濃い顔に比べたら、NANAEは薄いわ~って。
MAIKO そんなこと思ってたんだ(笑)。
NANAE メンバーの顔が見えたら、そういう余裕が出たんです(笑)。
KEITA ピアノとバイオリンだけだったけど、歌、全然負けてなかった。 「NANAEさん、やるなぁ!僕らも頑張らないと」って思いました。
MAIKO 最近特にNANAEはひとりでやらなきゃいけないことも多いけど、いっさい弱音を吐かないのがエラい。
KEITA お前とは大違いだ(笑)。
MAIKO ホント、大違いさ。
ウハハハ。
NANAE 私は言えずに溜めてしまう性格なので、たまにトイレとかでめっちゃMAIKOに泣きついてます。 「もうヤダ~!」って(笑)。
MAIKO 突然くるよね。 バシャバシャバシャって手洗いながら、ふと見ると涙目になってて、「どうした~?」って。
NANAE 自分ひとりで抱え込んでるのがめっちゃイヤになるときがあって、誰もいなくなった瞬間、MAIKOに「ねぇ、聞いて?!」ってなりますね。
MAIKO MAIKOはそれをうまく受け止められずに、ソワソワしちゃうこともあるけど(笑)。
NANAE でも、共有してくれることがうれしいんです。
素敵なバンド物語!
MAIKO NANAEがそうなったときは、ミッチーとKEITAに「あのね、NANAEちゃんも大変なの」と報告します。 ちょっと前もありました。 3人で焼肉屋さんに行ったときに、「こうやって3人だけで食べてることも、NANAEちゃんにはストレス。 だから、ここに来たことは内緒ね」と話したことが。
MICHIRU あったあった。 「saku saku」の撮影の合間に3人で焼肉屋ランチに行って。
MAIKO 「内緒ね」と話してたにもかかわらず、数日後4人でその店の前通ったとき、「この前この焼肉屋さんで・・・アッ!」とMAIKOが口を滑らせて。
KEITA 「お前、言わない約束だろう!」と言ったらNANAEが。
NANAE 「エッ、3人で来て、そのうえ言わない約束してたんだ」ってなって。
MAIKO 「今度4人で行こうね」ともう必死でなだめました(笑)。 デビューからのいろんな変化をくぐって、バンドの結束力は強まってると思います。
漫画家の羽賀翔一さんが描いた『アニップス』のジャケットはいかがですか?
MICHIRU CDショップの棚に並んでるのを見たら、スゴくインパクトありました。
MAIKO 「実物より可愛く描いてください」とお願いしたら、その通りで。
NANAE 飼ってる犬を描いてくれたのもうれしかったです。
インナーにはバンドのこれまでがわかるエピソード漫画まで。
KEITA 僕らに軽くインタビューしてくれたのを、うまく漫画にしてくれました。
MAIKO 「仏のNANAE、鬼のMAIKO」っていうのがめっちゃ面白い(笑)。 7!!のキャラを知ってもらえるいいきっかけになると思います。
MICHIRU キャラの濃さは、僕らのセールスポイントでもあるので。
漫画の衣装は、最新のアーティスト写真と一緒ですね。
NANAE はい。紅型(びんがた)という沖縄の伝統的な染色技法の柄をあしらった衣装なんです。
MAIKO NANAEはピンク、MAIKOは黄色、KEITAは青、ミッチーは緑というメンバー・カラーになってます。
MICHIRU 実写の撮影も今回は沖縄ロケ。
KEITA 国内はもちろん、海外に発信するときにも、沖縄出身のバンドっていうことを打ち出したほうが、わかりやすいんじゃないかなと思って。
特に『アニップス』は、海外にいる日本のアニメ好きにはたまらないですもんね。
MAIKO 名刺代わりの1枚になりましたね。
NANAE 向こうでのファンイベントでは、「質問ある人」と言うと、手がバンバン挙がるくらい積極的な人が多いんですよ。
MICHIRU 一生懸命日本語で質問してくれたり、歌詞を英訳して、深く理解しようとしてくれたり。ホント、うれしいです。
仙台のライブハウスでの悔しさから、いまや海外にまで7!!の名前が届いてる。 この5年で育てたものがたくさんあるんですね。
MAIKO 「誰もができることではないと思います。5周年おめでとう」というファンの人からの手紙を見て、「たしかにそうだな。この恵まれた環境は当たり前じゃないんだ。感謝してまた頑張らなきゃ」と思いました。 「初心に帰らせてくれてありがとう」と言いたいです。
ここからの新たな作品も楽しみです。
KEITA 1月、2 月は、新曲作りに集中してました。
MICHIRU 昨年作ってた曲は、もうけっこうライブでは披露してますね。 配信限定シングル「世界を回せ!!」は、沖縄では「オリオンスタイル」のTVCMになってるし、「横顔」というバラード曲は、やはり沖縄で「飲酒運転撲滅キャンペーン」のCMになってます。
MAIKO 飲んだら乗るな、という使われ方ですね(笑)。
KEITA 沖縄在住のバンドだってことを沖縄の人こそが知らなかったりするので、どんどんアピールしていこうと。
NANAE バラードも増えてますが、新曲にはイケイケチューンもたくさんあります。
MICHIRU そうだね。原点回帰な感じかも。
原点回帰でも、演奏アプローチは以前より大人っぽくなってるんじゃないですか?
KEITA レベルアップしたロックっぽさを出していければなと思ってます。 ニュー・アルバムは、夏の終わりくらいには届けたいなと思ってるので、ぜひ楽しみにしててください!

RELEASE

5th Anniversary Album『アニップス』2016.03.09 RELEASE

『アニップス』
マンガ家 羽賀翔一さん描き下ろしジャケット&
ブックレットに「7!!エピソードマンガ」「7!!辞典」収録
詳細はコチラ

LIVE

7!!デビュー5周年を記念して、全国5都市で7!!主催の対バンツアーが決定!

これまで7!!と競演してきた盟友の皆さんから
今注目のニューカマーの皆さんまで、
各公演で様々なアーティストとのステージを
披露します♪

7!!のうぷぷな日2016
~どぅしぐゎーと対バンだってばよー!!~

詳細はコチラ

「うぷぷクラブ」初の会員限定 ファンミーティング開催決定!

ツアー開催地にて、
「うぷぷクラブ」初の会員限定ファンミーティングを
実施します!
応募受付は4/18(月)23:59迄!!

7!!のうぷぷなゆんたく、はんたく!!

詳細はコチラ